「鬼は外、福は内」の掛け声で、豆まきを全園児で行います。邪気を払い、この一年の無病息災を願います。
- 節分って何だろう?
- 豆入れを紹介してくれました!
- 福がきますように
- 豆を拾って…
- 初めての豆まき(年少)
- 怒りんぼう鬼退治するぞー(年中)
- 鬼は外!福は内!(年長)
- 年の数だけ豆をいただきました
- ひいらぎいわし
- 「鬼は外、福は内!」
- 一年幸せに過ごせますように
- お部屋でも豆まきしました。
- 福が訪れますように
- 鬼が登場!
- しっかり話を聞いています。
- ひいらぎいわしとは?
- 節分の由来について
- 鬼は外!
- 鬼が登場!
- 福は内!
- 福の神に豆をまいてもらいました。
- ちゅうりっぷ組
- すみれ組
- 節分に飾るんだって!
- 鬼は外!
- 保育室の邪気を払います。
- 鬼の登場です!
- 「鬼は外!」「福は内!」
- 部屋の鬼もいなくなりました!