わくわく便り

お茶室ってどんなところ?

鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、茶道の時間に参加しました。初めての茶室にちょっぴり緊張しながらも、保育室とは違う部分を見つけ、興味を深めていました。

こどもたちは「姿勢を正すこと」「先生の話をよく聞くこと」「畳の縁を踏まないこと」の3つの約束事を教わりました。また、床の間、お菓子やお抹茶のいただき方なども、一つひとつ丁寧に教えていただきました。活動を終えると、「ひしおこし、おいしかったね」「畳の縁のお約束、覚えているよ」と、見聞きしたことや感想などを伝え合って喜んでいました。

年長さんになり、月に一度の茶道の時間に参加することに今から期待を高めています。教えていただいたことを振り返りながら、一人ひとりの気持ちを受け止めていきます。

ドキドキぽかぽか楽しかったね♪

鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、学年集会を行いました。まずは、以前製作した進級記念品の茶碗のお披露目会を行いました。皆の完成した作品を見て、「綺麗な色だね」と伝え合ったり、「私のは中にハートを描いたんだよ」と教えたり、会話を弾ませながら出来栄えに満足していました。

その後はホールに集まって体操やゲームで身体を動かしました。猛獣狩りゲームやぽかぽか椅子取りゲームなど、年中組のみんなでめいっぱい交流を楽しみました。

TV放映のお知らせ📺

サンドウィッチマンの「サンドのぼんやり~ぬTV」さんのコーナーの中で、姉妹校のデジタルアーツ仙台仙台総合ペット専門学校が紹介されることになりました。2月11日(土)17:00からTBC東北放送にて放送予定ですのでぜひご覧ください。TVerでも配信されます。

サンドのぼんやり~ぬTV 東北放送 (tbc-sendai.co.jp)

みんなに〝ありがとう〟

鶴ヶ谷幼稚園の年長組で、茶道の時間を行ないました。今年度最後の茶道の時間ということで、こどもたちは「少し寂しいね」と話をしていました。

2月は利休様のご命日ということで、担任が献茶を披露しました。また、利休様が広めた茶道のお話を聞き、その始まりが500年も前ということを知り、驚いた表情をしながらも真剣に話を聞いていました。そして、自分でお茶を点てることも楽しみにしていたこどもたちは、点てたお茶を味わって飲んでいました。

最後に感謝の気持ちについて質問されると、「先生たちにありがとうを言いたい」「お軸にありがとうって伝えたい」とそれぞれに話をしていました。茶道の時間で学んだ思いやりや感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきます。

響き渡る太鼓や笛の音色、大迫力のお祭り舞台を鑑賞しました

本日、鶴ヶ谷幼稚園では秋保を拠点に活動されている『民族歌舞団 ほうねん座』の方々をお招きし、和太鼓やお囃子を見せていただきました。こどもたちは、太鼓の大きな音に驚きながらも、その力強さやお囃子の声に引き込まれ、夢中になって見入っていました。

獅子舞が登場し、「お獅子様に頭をかじってほしい人はいますか?」と聞かれると、勇気を出して手を挙げたり、小さいお獅子様が登場すると安心してかじってもらったりと、喜んで参加していました。賑やかでおめでたいお祭り舞台を間近で見たこどもたちは、クラスに戻ってからも「くるくる回りながら太鼓を叩いていたの、凄かったね」「獅子舞、金ぴかでかっこよかった」と口々に話し、余韻を味わっていました。



 

 

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ