かるた大会…年長組
鶴ヶ谷幼稚園の年長組合同でかるた大会を行いました。自分で考えた絵札や読み札を使って遊ぶことをとても楽しみにしていたこどもたちは、「これは僕が描いたんだよ」「次は取るぞー!」ととても盛り上がっていました。各チームとも、皆で協力し合いながら取り組んでいました今後も、日本の伝統的なあそびや季節ならではのあそびを楽しんでいきます。
- チーム対抗で探します。
- 大喜びです!
- 個性溢れる絵札です!
鶴ヶ谷幼稚園の年長組合同でかるた大会を行いました。自分で考えた絵札や読み札を使って遊ぶことをとても楽しみにしていたこどもたちは、「これは僕が描いたんだよ」「次は取るぞー!」ととても盛り上がっていました。各チームとも、皆で協力し合いながら取り組んでいました今後も、日本の伝統的なあそびや季節ならではのあそびを楽しんでいきます。
2月11日に姉妹園3園の先生が集まって親睦会がありました。今回は「バレーボール大会」です
4チームに分かれての総当たり戦で、それぞれの試合で笑いあり、白熱したシーンあり……と、とても盛り上がりました
久しぶりにたくさん身体を動かした先生方も多く、汗をかきながら必死にボールを追いかけたり、パスをしたりしていました。
今回の親睦会を経て、ますます親睦が深まったように感じましたこれからも姉妹園での情報交換をたくさん行い、より良い保育ができるよう、努めていきます
こちらをご覧ください。
独楽が長い間回るように、巻き方を工夫しながら何度もチャレンジしています!
[youtube]https://youtu.be/47uwxS6rGVo[/youtube]
先日、加美町小野田西部スポーツ公園で開催された、第15回宮城県雪合戦大会に出場してきました。
菅原学園の幼稚園の有志職員で結成した“SGヒッポーズ”というチームで、今年は8名での参加となりました。
今回は、予選リーグからの参加となり、計3試合行ないました。
結果は1勝2敗と、決勝トーナメントへは進めませんでしたが、“全員で楽しく”をテーマに、声を掛け合いながら、チーム一丸となって参加することができました。
来年こそは、優勝を目指して頑張ります!