茶道の時間②
今回はお茶お客様に運ぶことに挑戦!こども達は小袱紗(こぶくさ)を手に添えながらお茶碗を大切に持って、お友達に「どうぞ」と心を込めてお茶を運びました。お友達から「ありがとう、おいしいね」とご挨拶てれて嬉しそうな笑顔をみせていたこども達です。次回、9月の茶道の時間ではお茶が点つまでの様子をみます。担任が点前をすることを今から楽しみにしているこども達です(^-^)
今回はお茶お客様に運ぶことに挑戦!こども達は小袱紗(こぶくさ)を手に添えながらお茶碗を大切に持って、お友達に「どうぞ」と心を込めてお茶を運びました。お友達から「ありがとう、おいしいね」とご挨拶てれて嬉しそうな笑顔をみせていたこども達です。次回、9月の茶道の時間ではお茶が点つまでの様子をみます。担任が点前をすることを今から楽しみにしているこども達です(^-^)
7月5日(月)は、一学期最後の茶道の時間でした。
今回のお軸は「竹」。“茶杓”、“茶筅”、“柄杓”など茶室を見渡すと竹で出来たお道具を沢山見つけることができます。「これ、本当に竹でできてるの?」と七夕飾りがされている竹を思い出しながら、驚く姿も見られました。
今回のお菓子は、甘くてかわいい“こんぺいとう”でした。 運ばれてきたお菓子を見て「わ~、天の川だ♪お星さまみたい☆」と思わず笑顔 (*^_^*)
彦星、織姫、そして自分のこんぺいとうを3つ選び、大切そうに食べていたこども達でした。