わくわく便り

年長組茶道の時間…②

こども達が楽しみにしていたものの一つであるお菓子♪今回は和三盆でできた『いちりん』です。副園長先生にお菓子の取り方を教えていただき、お友達と「おさきに」「どうぞ」とちょっぴり恥ずかしそうにご挨拶m(_ _)m
口の中に入れると「甘くておいしい!」「もう溶けちゃったぁ~!」と、大切そうに味わっていました。お菓子には菖蒲の花の絵が描かれており、園長先生が描いてくださった色紙の絵と見比べながら「同じお花だ!」と発見したこども達でした(^0^)v
こちらの写真は、お菓子を食べたあとにお抹茶をのんでいるところです。お茶が運ばれてくるのを目を輝かせて見つめていたこども達。両手でお茶碗を大切そうに持ち、ゆっくりと味わっていました。「ちょっと苦い大人の味だね」「おいし~い!おかわりほしいなっ!」という声もありました。初めての茶道の時間を存分に楽しんだこども達は、次回の茶道の時間も今から心待ちにしています!

年長組茶道の時間…①

5月19日(火)、年長組は茶道の時間に参加しました。「あと何回寝たらお茶の時間?」と、以前から楽しみにしていたこども達。お茶室に一歩足を踏み入れると…、いつもとは違う雰囲気に心を奪われている様子で、茶室の設え一つひとつを興味深く見つめていました。今回のお軸は『鯉の滝登り』です。二匹の鯉が勢いよく滝を登っている様子が描かれています。「難しいことやできないことがあったらみんなはどうしますか?」という副園長先生の先生の問いかけに、「諦めないで頑張る!」「鉄棒だって頑張っているよ!」という声もあがりました(●^□^●)
三段の滝を力強く登っていく鯉のように、みんなも何事も諦めずに頑張りましょう、という気持ちが込められたお軸です。また、脇床にはこども達が生けてくれたお花も飾られました。たくさんの種類のお花を生ける子、気に入ったお花をいちりんずつ大切そうに生ける子など、一人ひとりが思いを込めて生けていました。茶室には季節の彩りがそえられ、穏やかな雰囲気の中で茶道の時間が行われました。

2009年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ