もちつき会…その2
さあいよいよこども達のもちつきが始まりです!年少組は一人2回、年中組は3回、年長組は4回ずつつきました♪ 杵は少し重かったけれど、みんな力いっぱい杵を持ち上げて、笑顔で「そぉれ!ぺったんぺったん!」とついていました。
今か今かと自分の番を待つこども達も「がんばれ~!い~ち、に~い、さんっ!」と、元気いっぱいにお友達を応援してくれました\(^□^)/
さあいよいよこども達のもちつきが始まりです!年少組は一人2回、年中組は3回、年長組は4回ずつつきました♪ 杵は少し重かったけれど、みんな力いっぱい杵を持ち上げて、笑顔で「そぉれ!ぺったんぺったん!」とついていました。
今か今かと自分の番を待つこども達も「がんばれ~!い~ち、に~い、さんっ!」と、元気いっぱいにお友達を応援してくれました\(^□^)/
今日は、みんなが楽しみにしていたもちつき会!!「がんばれ~!」「ぺったんぺったん!」と、こども達は寒さにも負けずもちつきを楽しみながら、冬の訪れを感じていました(*^v^*)
園長先生・石川先生・荒関先生が、せいろでふかしたもち米をねる様子を見つめるこども達の目はキラキラと輝き、身を乗り出して見つめる姿からは、早く自分の手でついてみたいという気持ちがあふれ出ていました☆ おいしいもちに仕上げるためには、つく前の「ねり」の作業がとても重要です。丁寧にそして素早くねることが、おいしさの秘訣です♪
『ねえ、見て見て!』大根の収穫を終え大喜びの年長組のこども達。大きく成長してくれた大根にみな大満足です。
明日の餅つき会に備え、夏休み明けに年長児がみんなで種蒔きをし世話をしてきた大根の収穫を行いました。天候にも恵まれご覧のとおり、大根はすくすくと大きく成長し、みずみずしく、形の良い青くび大根になりました。年長児が力を合わせ収穫した大根は、明日、ついたお餅と一緒にお雑煮になります。大根のお味は……どうぞ明日をお楽しみに!!
7日金曜日、年長組は鶴谷小学校の「さざんかまつり」に招待していただき、参加してきました。園バスを利用して小学校に向かうと、「わぁ~!ひろ~い!」と校庭の広さに驚いたり、「うわぁ!天井が高いね!」と体育館の天井の高さに驚いたりと、小学校に来たことをとても喜んでいました☆
体育館では小学校一、二年生のこども達がたくさんのあそびのコーナーを準備して迎えてくれました。
来春、入学を控えた年長組。限られた時間ではありましたが小学校の楽しさに触れ、小学校に入学することへの喜びや期待が高まっている様子が見られます。今回のおまつりには、近隣の幼稚園・保育園など5つの園の年長児が参加しました。ビーズアクセサリーやおりがみ、けん玉や割り箸でっぽう等の手作りコーナーでは、他の園のお友達と一緒に、共に製作を楽しんでいました(*^ー^*)
こども達は、小学生のお兄さんお姉さんの声がけを聞いて、順番を守って列に並んだり、自分の名前や作りたいものを元気良く答えたりと意欲的に参加していました。そして、お兄さんお姉さんからいただいたたくさんのおみやげを大切に絵本袋の中にしまい、笑顔いっぱいで幼稚園に戻ってきたこども達でした♪