わくわく便り

たまねぎの苗植え…1

昨日、年長組は園長先生と一緒に、園庭の畑にたまねぎの苗を植えました。初めてたまねぎの苗を見たこども達からは様々な声が聞かれました。苗には短い根が生え、細長い芽も出ています。2つに分かれて生えている芽を見て、「足みたい!」「クワガタの角にもにているよ!」と嬉しそうなこども達。細かい根を見ると「ひげみたい~!」と大喜び(^田^)
今までもいろいろな野菜を植えてきた年長組ですが、「今日はなんで種で植えないの?」「たまねぎの種はどんな形なんだろうね」と、小さな疑問も生まれていました。

抹茶茶碗製作…年長組2

茶碗作りが始まると、茶碗作りに使う粘土はいつも使っている粘土とは色も感触も違いました…!「なんだか黒いよ!」「ぼくの粘土よりやわらか~い!」と、手でこねながら土の粘土の感触を存分に味わい、思い思いの気持ちを込めながら作っていったこども達。どっしりとした雰囲気のものや、お抹茶がたくさん入りそうな大きなもの、模様がたくさん彫り込まれたものなど、世界でひとつだけの茶碗ができあがりました。こども達が選んだ好きな色の釉薬(うわぐすり)を、少吉郎先生がかけて焼いてくださいます。自分達が作った茶碗がこれからどのようにできあがっていくのか、不思議でいっぱいのこども達。「なんで茶碗は固くなるの?」「なんで色が付くの?」「どうやって焼かれるの?」などこども達のたくさんの質問に、少吉郎先生はていねいに答えてくださり、茶碗が完成することへの期待がより高まったこども達です♪

抹茶茶碗製作…年長組

幼稚園修了記念となる園からのお祝いとして、村田町在住の陶芸家、古山少吉郎先生のご指導のもと、抹茶茶碗製作に取り組みました。いつも茶道の時間では素敵な茶碗でお抹茶をいただいていますが、今回は自分の手で茶碗を作ることができると聞いて、とても嬉しそうなこども達(^v^)
少吉郎先生が作り方についてお話してくださるのを真剣な眼差しで聞いていました。さあ、どんな素敵な茶碗ができあがるのでしょうか!!

おおきくなぁれ!…年少・中組(その3)

今日蒔いた「かき菜」は来春に収穫できます。葉は軟らかく、ちょっとほろ苦い味がしてとてもおいしいそうです。幼稚園では、お浸しにしていただく予定でいます。春が待ち遠しいですね♪♪

おおきくなぁれ!…年少・中組(その2)

ゆり組に続き、ちゅうりっぷ組も「おおきくなぁれ!!」と願いを込めながら、種蒔きをしました♪

2007年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ