茶道同好会
鶴ケ谷幼稚園の茶道同好会さん主催で「秋の実り茶会」を開催しました。部員の皆さんのお点前を見たり、お菓子とお茶をいただきながら、楽しい時間を過ごされました。
脇床には、ドングリや、とちの実などの木の実がたくさん飾られ秋の深まりを感じました。
- お軸
- 脇床
- 手作りの菓子器
秋のおすすめ絵本
鶴ヶ谷幼稚園にある絵本の中から「ねずみのいもほり」という絵本を紹介します。
この絵本は7匹の小さなねずみたちがさつまいもを掘りに行くはなしです。いも畑の様子が葉っぱの形やツルの形まで細かく描かれているので、最近いもほりを経験したこどもたちは「私たちが行ったいも畑と同じだね!」と言いながら絵本に親しんでいます。絵本の広場でも貸出可能ですので、ぜひ機会があれば読んでみてください!
- ねずみのいもほり
- 小さなねずみたち
今日の給食
鶴ヶ谷幼稚園の今日の給食は、食パン、オニオンスープ、鶏肉のトマト煮、ジャーマンポテト、バナナでした。こどもたちは久しぶりのパンの給食に大喜びでした。また鶏肉のトマト煮には、ブロッコリーも入っています。中にはブロッコリーが苦手なこどもたちもいますが、「ブロッコリーとお肉を一緒に食べると美味しいね。」と言って完食することができました。これからも苦手な食材にも挑戦しながら給食の時間を楽しく過ごしてまいります。
- 今日の給食
- いただきます♪