わくわく便り

サンタさんからのカード…☆

もうすぐこどもたちが楽しみにしているクリスマスです。
先日、幼稚園に一通のカードが届きました。職員玄関前に飾ると「あっ、カードがあるよ!」「誰から届いたんだろう…」と、こどもたちは興味津々な様子でした。カードを見ると、「クリスマスの日に皆さんの所に会いに行くのを楽しみにしています。サンタクロースより」と書かれており、こどもたちは「やったー!」「早くクリスマスにならないかな」と、とても楽しみにしているようでした。
今週の金曜日には幼稚園でクリスマス会を行います。皆さん楽しみにしていてくださいね。

DSCN8057

DSCN8073

落ち葉あそび楽しいな♪

一段と寒さが増してきている今日この頃、園庭の木々も冬支度を始めました。赤や黄色に色づいた木の葉が風に舞い、きれいな落ち葉のじゅうたんに、こどもたちも大喜びで遊んでいます
「赤い葉っぱみーつけた!」「みてみて!この葉っぱは赤と黄色がまざってきれいだよ!」と、宝物を見つけるようにバケツに集め、落ち葉シャワーが盛り上がりをみせています
室内では、落ち葉を図鑑に挟んで押し葉作りをし、製作あそびに利用しています。「落ち葉のチョコケーキできあがり!」「落ち葉のふりかけもかけちゃおーっと!」と、アイディアを出し合いながら、工夫して作り上げる楽しさも味わっているようです。

こどもたちは、身近な自然に触れながら季節の変化を感じ取り、寒さにも負けず元気いっぱい遊んでいます

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=V11qyB2drqk[/youtube]

DSCN7651

DSCN7656

すずむし元気だね!

夏に鶴ヶ谷幼稚園にやってきたすずむしたちは、きれいな鈴の音を響かせながら秋を過ごし、冬へ移り変わろうとしている今でも元気いっぱいです
毎日すずむしの観察をしているこどもたちは、最近、あることに気が付きました
「あ!たまごだぁー!」「どこどこ?」「ここだよ!土の中!」と、新しい命の誕生にも興味津々です
じーっと飼育ケースの中を見つめながら、「エサはきゅうりのほうが好きなのかなぁ」「たまごも大きくなってる!」などと、成長の様子を観察しながら、生き物への愛着もさらに深まっているようです。
これからも、みんなで大切に育てていきます

DSCN7559

DSCN7562

大根の観察

先日植えた大根の種が芽を出し、葉っぱも大きく生長しました。葉っぱの間引きや水やりなど自分たちで行いながら、大切に育てていますclover.gif
今日は大根の観察を行い、「太陽さんからパワーをもらったのかな?」「大きくなってるねー」と生長をみんなで喜びましたhappy01.gif
今後も年中組のみんなで大根の生長を見守っていきます。

さつまいも畑に行ってきました!

年中組で、幼稚園でお借りしている松森の畑に見学に行きました!
到着すると、広いさつまいも畑を見て、「ここで芋掘りするんだよねhappy02.gif」と秋の収穫に期待をもっていましたshine.gif
畑の様子を見た後に、みんなで「おおきくな~れ♪」の魔法をかけ、帰ってきました。
甘くておいしいさつまいもになりますように……shine.gif

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ