わくわく便り

タオルを使って…あれこれあそび♬

鶴ヶ谷幼稚園では令和8年度の入園児対象の「わくわくきっず」を行っています。

今日は『からだを動かして遊ぼう♪』を開催し、タオルを使った運動あそびに挑戦しました。お家の方が持っているタオルにタッチをしたり、タオルをぴょんぴょん飛び越えたり、しっぽに見立てて親子で取り合ったり…たくさん身体を動かして遊びました。その後はぽかぽか陽気の中、園庭で三輪車やすべり台、ブランコなどを楽しみました!
初めはちょっぴり緊張気味のこどもたちでしたが、お友達に「貸ーしーて」と声をかけたり、元気にお返事をしたりする姿を見せてくれました。

次回のわくわくきっずは5月10日(土)「すなばで遊ぼう」を開催する予定です。たくさんの方のご参加をお待ちしてます♪
詳細はこちらのリンクから→https://www.tsurugaya.ed.jp/enter/wakuwakukids

わくわくきっずのおともだち、はじめまして♡

鶴ヶ谷幼稚園では令和8年度の入園児対象の「わくわくきっず」を行っています。今日は幼稚園のお庭で遊ぼう!を開催し、園庭で三輪車に挑戦したり、砂場で穴を掘ったりして遊びました。次回のわくわくきっずは4月19日(土)「からだを動かしてあそぼう」を開催する予定です。4月17日(木)までに幼稚園に直接お電話(022-251-1561)していただくか、画像欄にあるLINEのQRコードを読み込んでいただき友達登録し、お申し込みください。たくさんの方のご参加をお待ちしてます♪

かわいいひな飾りができました♪

鶴ヶ谷幼稚園に4月から入園するお子さんと保護者の方を対象とした『なかよしきっず』を行いました。今回は、3月3日のひなまつりに向けたひな飾り製作で、おうちの方と協力しながらかわいいひな飾りが完成しました。次回幼稚園に来るのは一日入園になります。楽しみにお待ちしております♪



楽しかったね、ハミングさん♡

鶴ヶ谷幼稚園で最後のハミングサークルがありました。今日はホールで集まりや体操をした後にみんなで幼稚園探検をしました。各クラスを回りながら「はーい」と返事をしたり、活動の様子を見せてもらったりと幼稚園のお兄さんお姉さんとの交流を楽しみました。おやつ後には園長先生から修了証書を受け取り、嬉しそうな表情を浮かべていました。4月から鶴ヶ谷幼稚園に仲間入りするハミングさんたちを楽しみにお待ちしております♫

幼稚園ってどんなところ?

鶴ヶ谷幼稚園に来年度入園するお子さんを対象とした『なかよしきっず』を行いました。親子での身支度や自由あそび、朝のあつまりをした後は、お家の人と手をつないで幼稚園探検に行きました。先生の真似をして前ならえをしたり、お兄さんお姉さんがしている活動をお部屋に入って見たりして、幼稚園の活動に興味をもつ姿が見られました。次回は2月27日(木)に行います。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ