なかよしの会
異年齢活動「なかよしの会」を行いました。今日もグループごとに保育室に分かれての活動をしました。皆で自己紹介をしたり、手あそびやふれあいあそびをしたりしました。最初は少し緊張していたこどもたちでしたが、「もう1回やりたい!」「たのしいね!」と徐々にかかわりが増えている様子でした。これからも一緒に体操をしたり遊んだりして楽しく過ごしていきます。
- オレンジグループ
- 緑グループ
- 黄色グループ
- 赤グループ
- 青グループ
異年齢活動「なかよしの会」を行いました。今日もグループごとに保育室に分かれての活動をしました。皆で自己紹介をしたり、手あそびやふれあいあそびをしたりしました。最初は少し緊張していたこどもたちでしたが、「もう1回やりたい!」「たのしいね!」と徐々にかかわりが増えている様子でした。これからも一緒に体操をしたり遊んだりして楽しく過ごしていきます。
今日はこどもたちが楽しみにしていた鶴ヶ谷幼稚園の親子遠足でした!いちご園に到着すると、いちごの甘い香りや、大きないちごに、こどもたちも保護者の方も大喜びでした!「大きないちご見つけたよ!」「こんなにいちご食べたよ!」とおうちの人に教えたり、友達同士で見せ合ったりしていました。昼食はいちご園の近くの亘理公園で食べました。天気も良く、おうちの人やクラスの友達と食べる弁当は格別でした。後日、遠足の経験画を描く予定です。今後も事後活動として、こどもたちといちごについて振り返ったり、自然に触れたりして楽しんでいきます。保護者の皆様、本日はたくさんのご協力ありがとうございました。
青空が広がるなか、鶴ヶ谷四丁目公園へにじいろ遠足へ行ってきました。フラフープリレーをしたり、自然散策をしたりと思い切り身体を動かしました「この木、顔みたいに見えるね!」「一緒にバナナ鬼しよう!」とクラスの枠にとらわれず、声を掛け合っていました。幼稚園に帰ると「次はいちご狩りだね!」と来週の遠足への期待も高まったようです
今後も園外保育を通して、自然に触れる楽しさを味わえるようにしていきます。
今日は鶴ヶ谷幼稚園で異年齢活動「なかよしの会」を行いました。
全学年が混ざり、5グループに分かれ一緒に活動をしました。
グループごとに保育室に分かれての活動は初めてだったので、名前を呼んだり、園歌を歌ったりとゆったりとした時間の中で活動をしました。
たけのこ体操では、2~3人ずつの小グループに分かれ、そのお友達と一緒に体操をしました。特に年長組のこどもたちがリードをしてくれて、「一緒に体操しようね」「私と一緒に遊ぼうね!」など優しく声をかけている姿が印象的でしたこれからもっともっと仲良くなりましょうね