わくわく便り

いよいよスタート!!

 鶴ヶ谷幼稚園では、令和3年度がスタートしました。新しい保育室に入り、進級したことや久々に友達に会えたことを喜んでいました。始業式では、園長先生の話を聞いたり園歌を歌ったりしました。また、新しい友達を迎え、新年度への期待も高まったようです。明日は入園式が行なわれ、ますます賑やかな鶴ヶ谷幼稚園になります。今年度も友達や先生とたくさんの思い出を作っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

胸にはきらきらの…

 鶴ヶ谷幼稚園では修業式・離任式を行ないました。修業式では園長先生の話を聞き、1年間の思い出を振り返ったり、進級記念品をいただいたりしました。離任式では退職・異動される先生方へプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えました。お別れは寂しいですが、また会えることを楽しみにしています。また、帰りのあつまりの際に新しいクラスの名札をつけてもらい、とても嬉しそうに「新しいクラスも楽しみだね!」と話をしていました。
 保護者の皆様、今年度もたくさんのご協力をありがとうございました。令和3年度も元気に会えることを楽しみにしています。

※トップ動画も一緒にご覧ください。

1年間ありがとう!

 鶴ヶ谷幼稚園の年少組、年中組で大掃除を行ないました。1年間使った保育室、ロッカー、椅子、遊具などに感謝の気持ちを込めて、丁寧に取り組んでいました。「新しいお友達のためにピカピカにしよう!」「次のお部屋も楽しみだね!」と話し、進級することがますます楽しみになったようです。
 明日は今年度最後の日です。進級へさらに期待が膨らむように援助していきます。

 

元気な一年生になります!

 鶴ヶ谷幼稚園では、令和二年度修了式を行ないました。今年は47名のこどもたちが幼稚園を修了しました。修了証書をいただいたり、話をよく聞いたりして式に参加する姿は立派で、心も身体もとても大きくなったことが感じられました。式終了後はほっとした様子で、修了証書をじっくりと見ながら、嬉しそうな表情を見せてくれました。小学校に行ってからのこどもたちの活躍を楽しみにすると共に、これからもずっと応援しています。

出来栄えは…?

 鶴ヶ谷幼稚園の年中組では、以前製作した進級記念品のお披露目会をしました。自分や友達が作った作品を見て「こんなに固くなったんだね。」「つやつやになっていて綺麗!」と粘土の柔らかい状態からの変化に驚いたり、「この模様が可愛いね!」とお互いの作品について話したりしていました。進級記念品は修業式の日に持ち帰ります。ぜひ心のこもった作品を楽しみにしていてください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ