わくわく便り

豆まき…その2

「鬼は~外 福は内~ ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ豆の音 鬼達はこっそり逃げてゆく」明日はお家で豆まきするのだけれど誰が鬼になるんだろう???……と心配していたお子さんもおりました。

豆まき会

明日の「節分」にちなんで、今日は園児がホールに集まり豆まきを行いました。「節分」「鬼」についての話を聞き「豆まき」の歌をみんなで元気一杯歌いました。その後、カラフルな衣装で変装した先生鬼が登場し豆まきの始まりです。「鬼は~外」「福は~内」ホールはこども達の声で大賑わいでした。

教職員研修…茶会

今日は、午前保育でしたので、午後の時間に教職員のお茶の研修を行いました。月に一度の午前保育は、私達教職員の資質向上のための貴重な研修の時間です。今日は姉妹園の先生方にも参加していただき2月の節分と春の訪れをお題に茶室のしつらえやお道具にこだわり茶会を開催しました。日本古来の伝統行事「節分」「鬼」の存在意義や日本人の持つ感性や心等、こども達にも伝えていきたい話題がありました。園では「節分」に、豆まきをし、歳の数の煎り大豆をいただきます。伝統の行事にふれることでこども達の健やかな成長を願います。

父母の会行事…その2

クラッチーナちゃんと一緒にダンス!ダンス!こども達は初めての踊りも見よう見まねですぐに覚えてしまいました。その後、みんなで記念撮影をしたり、握手をしてクラッチーナちゃんと触れあいの楽しいひとときを過ごしました。

父母の会行事…楽天イーグルス・クラッチーナ訪問

今日は父母の会教養部のお母様方の企画による行事で、東北楽天イーグルスのクラッチーナちゃんが園にやって来てくれました。全園児がホールに集まりクラッチーナちゃんとご対面、とてもかわいらしいしぐさに「ワァ~ かわいい!!」と目をキラキラ輝かせ(特に女の子)感激していました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ