わくわく便り

Will先生来園(^o^)/

5月23日(金)、年長組のこども達はWill先生と一緒に楽しい時間を過ごしました。この写真は、Will先生と一緒に「グー・チョキ・パー」の手遊びをしているところです。そして一緒にキラキラ星の歌もうたいました。大好きなWill先生に質問をするこども達。「好きな歌は何ですか?」、「好きな絵本は何ですか?」など、Will先生に興味津々のこども達です。今日はWill先生から、名前を呼ばれた時の返事の仕方や、色の名前を英語では何て言うのかを、教えてもらいました。もっとWill先生と一緒にあそびたかったのに残念。次回の活動にますます期待が膨らむこども達です。

Will先生と一緒に遊んだよ!!

今日はWill先生が来園してくださる日です。こども達は「Will先生まだかな?」と園門あたりを気にしながら待ちわびている姿がうかがえました。ちゅうりっぷ組の活動では、Will先生やまや先生と一緒に歌を歌ったり、ゲームをして過ごしました。また、みんなで挨拶を「グッドモーニング!」と英語で交わし、ご機嫌なこども達。写真はWill先生がワニ役になって、「ぱっくんぱっくんたべちゃうぞ~」のゲームをしているところです。ワニ君の掛け声に、こども達はドキドキしながら自分の頭や肩、鼻等を食べられないように両手で守っています。笑い声あふれた楽しいひとときを過ごしました。

茶道の時間…年長組④

お菓子の後に、あたたかいお抹茶を味わいました。「おいしいね~!!」「ちょっぴり苦いけど、おいしい!!」と、満足そうに飲んでいました。次回の茶道の時間も楽しみにしていたこども達です。

茶道の時間…年長組③

今回のお菓子は、和三盆の「いちりん」です。隣のお友達と「お先に」「どうぞ」の挨拶を交わし、お菓子を取りました。お菓子が運ばれてくると、「甘くておいしい!」「口の中でとけちゃった!」と、大切そうに少しずつ味わっていたこども達でした。

茶道の時間…年長組②

今回のお軸は、「鯉の滝登り」です。頑張って三段の滝を登った鯉だけが、神様に龍にしてもらえるのだそうです。真剣な様子で充子先生からお軸についてのお話を聞くこども達。充子先生の、「年長さんになって何か頑張ったことがある人?」という問いかけに、こども達は元気に「はーい!!」と手を上げていました!!何度も失敗しながら、あきらめずに最後まで頑張ることの大切さを知ったようです。朝にこども達が心を込めて生けてくれたお花がお茶室に彩りを添えてくれ、穏やかな時間を過ごすことができました。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ