わくわく便り

抹茶茶碗製作…年長組

幼稚園修了記念となる園からのお祝いとして、村田町在住の陶芸家、古山少吉郎先生のご指導のもと、抹茶茶碗製作に取り組みました。いつも茶道の時間では素敵な茶碗でお抹茶をいただいていますが、今回は自分の手で茶碗を作ることができると聞いて、とても嬉しそうなこども達(^v^)
少吉郎先生が作り方についてお話してくださるのを真剣な眼差しで聞いていました。さあ、どんな素敵な茶碗ができあがるのでしょうか!!

おおきくなぁれ!…年少・中組(その3)

今日蒔いた「かき菜」は来春に収穫できます。葉は軟らかく、ちょっとほろ苦い味がしてとてもおいしいそうです。幼稚園では、お浸しにしていただく予定でいます。春が待ち遠しいですね♪♪

おおきくなぁれ!…年少・中組(その2)

ゆり組に続き、ちゅうりっぷ組も「おおきくなぁれ!!」と願いを込めながら、種蒔きをしました♪

おおきくなぁれ!…年少・中組

晴れ晴れとした秋空の下、今日は年少・中組で「かき菜」の種蒔きをしました。「かき菜」とは、菜の花の一種で、春につぼみの出た新芽をいただく野菜です。種蒔きでは、先生からいただいた種を大事そうに手のひらに乗せ、小さな種を見て、「かわいいね♪」「いい匂いがするよ!」と、観察していました(^0^)

お茶の時間…3

続いて、いよいよお茶を点てることに挑戦しました!前回は担任の先生が点ててくれたお茶。今回は一人ひとり自分で点てました。茶道具が運ばれてくると、こども達は「上手に点てられるかなぁ……」「おいしくできるかなぁ……」と心配そうな表情を見せる反面、茶筅を持って嬉しそうな笑顔も見せていました(*^ー^*)
最後に茶筅で「の」の字を書くと、ふんわりとしたお抹茶に仕上がることも教えていただき、さっそく実践していたこども達。「おいしくなぁれ!」と、おまじないをしながら心を込めて点てたお抹茶は、いつもとは少し違う味だったようです。お茶を点てることができた喜びと共に、難しさも実感したお茶の時間となりました。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ