わくわく便り

おべんとおべんとうれしいな~♪

昨日は、たんぽぽ組も初めてのお弁当の日でした。こども達はお箸を使って、上手にご飯やおかずを食べていました。きっと、お家でも、すすんでお箸を使っているのでしょうね(*^_^*)こども達は、お母さんにお友達のお弁当の中身を話し、リクエストする姿もあったようです。「先生、おにぎりおいしそうでしょ」、「私のお弁当も見てみて」と、大好きなお母さんが作ってくれたお弁当を見せてくれました。これからも、お母さんの手作りお弁当をたくさん食べて、元気いっぱいに幼稚園で遊びましょうね!!

おべんとおべんとうれしいな~♪

ちゅうりっぷ組では、こども達が朝から「早くお弁当食べたいな!」とうれしそうに登園してきました。お部屋に入るなりこども達はお弁当箱の見せ合いっこをはじめました。待ちに待ったお弁当の時間では、「うわ~!ゼリーが入ってる!」「おいしそう~!」と大興奮。こども達はお母さんが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を頬張っては満面の笑みを浮かべていました。「お友達と一緒に食べるお弁当はおいしいね!」と仲良く食べている姿をどうぞご覧ください(^o^)

おべんとおべんとうれしいな~♪

4月20日から、待ちに待ったお弁当が始まりました。朝から、「はやくお弁当食べたいなっ♪」と待ちきれない様子のこども達。お弁当のふたをあけると……「わ~!くまさんの形のおにぎりだっ!」「いちごがいっぱい!」と幸せいっぱいの笑顔を見せてくれました。「おいしいね!」「おいしいね!」と何度も話していた子ども達は、お家の方の愛情いっぱいのお弁当でパワー全開。1日元気に遊びました(^_^)v

職員茶道研修…廻り花

今日は“竹の三重切”の花入れを使って、お花を生ける研修を行いました。廻り花とは、客が順次にお花を生けていく茶花の生け方のお稽古で、前の方が生けたお花のバランスを考えて生ける茶道七事式の一つです。

平成22年度第39回 入園式

4月13日(火)、鶴ヶ谷幼稚園では入園式を行いました。昨日から降り続いていた雨も上がり、園庭のこいのぼりも元気いっぱい泳いでいます。こども達は新しいまっさらな帽子とかばんを身に付けて登園してきました。初めての幼稚園に、小さな胸をドキドキさせている様子のこども達でしたが、式中は「ちゅうりっぷ」の歌を身振り手振りをつけながら楽しんで歌っていました♪
これから幼稚園ではみんなはどんなことをして遊ぶのかな?明日から元気に幼稚園にきてくださいね!先生達は楽しみに待っています!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ