わくわく便り

どきどき!わくわく!素敵な笑顔で♫

今日は鶴ヶ谷幼稚園で発表会を行ないました。登園したこどもたちは、「どきどきしているけど楽しみだな」「早く発表会始まらないかな」などと友達や先生と話していました。ステージに上がり幕が開くと、大勢のお客さんを前にちょっぴりどきどきする様子もありましたが、友達と楽しみながら演じることができました。
大きな拍手をいただいたこどもたちは、「楽しかったね」「どきどきしちゃった…」といろいろな気持ちを友達と分かち合っていました。来週からは、他クラスのうたを歌ったり役を交換したりして事後活動を楽しんでいきます。

大きく、あたたかい拍手をありがとうございました。

バスに乗って、レッツゴー!

鶴ヶ谷幼稚園の未就園児サークル『ハミングサークル』で、バスに乗って県民の森に遠足に行ってきました。天気はあいにくの雨でしたが、バスに乗ることを楽しみにしていたこどもたちは、笑顔で登園する姿が見られました。バスから見える景色や車などを見ながら、「バス、速いね」「トラックが見えた」など親子での会話も楽しんでいました。県民の森では建物のなかにある木や木の実、竹などでできた展示物を見たり、遊具で遊んだりして過ごしました。次回のハミングサークルは1月19日(金)に行なう予定です。

素敵な衣装を身にまとい…♬

今日は鶴ヶ谷幼稚園で「こども発表会」を行ないました。衣装を着たこどもたちはとても嬉しそうで、ステージ上で緊張しながらも元気に歌ったりせりふを話したりしました。他のクラスの演目中には、うたに合わせて一緒に身体を揺らしたり、「素敵だね」と話したりしながら鑑賞しました。たくさんの拍手をもらい、来週の発表会への期待がますます高まったようです。

秋を探しに行こう

年中組で台原森林公園に行きました。行きのバスの中では「どんぐりあるかな」「どんなものが落ちているかな」と楽しみにする声が聞かれ、散策中も、葉っぱの色や形を観察したり、鳥の鳴き声や葉っぱの揺れる音に耳を傾けたりして秋の自然に親しみました。また、「どんぐりたくさん見つけたよ」「ギザギザの葉っぱがあった」と袋いっぱいに木の実や葉っぱなどを拾い、楽しい遠足になりました。

皆で一緒に…おいしいね!楽しいね♬

今日は鶴ヶ谷幼稚園で「収穫祭」を行ないました。登園したこどもたちは、「早く焼き芋食べたいな」「収穫祭が楽しみだね」などと友達や教師と話しながら期待を高めていました。収穫祭の中では、秋においしい食べ物の紹介を見たり皆で異文化体験活動で踊っているスケルトンダンスを踊ったりしました。焼き芋が焼きあがると同時に小雨が降ってくるというハプニングもありましたが、皆でホールでおいしい焼き芋をいただくことができました。「大きくて甘いね!」「ほくほくしていておいしいよ!」などと皆でおいしく楽しいひとときを過ごしました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ