わくわく便り

年長組 茶道の時間

年長組の茶道の時間を行いました。
本日のお軸は、漢字で力強く書かれた「竹」です。副園長先生から、竹は雨風や雪にも負けないしなやさや強さがあることを教えていただきました。茶室にある様々な茶道具も竹で作られていることを聞くと、茶室の隅から隅まで真剣に見て、「お花入れが竹だよ」と「お水を汲む道具(柄杓)も竹だよ」と竹のお道具を発見し、話してくれました。
お待ちかねのお菓子は、“金平糖”です。天の川の星のように並べられた金平糖を、織姫様、彦星様、そして自分の分と3粒を選んで取りました。「とってもきれいだね。」と話しながら味わっていました。
その後、初めて友達にお茶を運ぶことに挑戦しました。ゆっくり丁寧に運び、「どうぞ」とあいさつをすると、友達から「ありがとう」「おいしいです」と言われて、嬉しそうに微笑んでいました。
9月の茶道の時間では、担任がお茶を点てます。年長組担任は、こどもたちに素敵なお点前を見てもらえるよう、お稽古に励んでいきます!!楽しみにしていてくださいね♪

七夕まつり会

7月7日は七夕です。幼稚園で、一足早い七夕まつり会をしました。
皆で「たなばたさま」を歌ったり、七夕の由来についてのブラックライトシアターを観たりしました。
こどもたちは、暗くなったホールの中、ブラックライトの明かりで光る天の川の星や織姫や彦星を夢中になって見ていました。
幼稚園でも笹竹にこどもたちが作った七種飾りを飾りました。一つ一つの飾りに願いを込めて皆で飾りました。これから、短冊も飾り付けていきます。どうぞご覧ください。
こどもたちの願い事が叶いますように…shine.gif

プール開き

太陽の日差しも日に日に強くなり、いよいよプール活動の季節がやってきました。今日はあいにくの雨でしたが、ホールでプール開きを行いました。みんなで「プールの中には砂は入れないこと」「爪は切ってくること」などプールでの約束事を聞き、「アブラハム体操」をしました。「早くプールに入りたいなflair.gif」「暑くなったら入るんだよねhappy02.gif」と会話も盛り上がりました。これから、天気の良い日にはプール活動や水あそびなど季節ならではの活動を行なっていきますshine.gif

ハミングサークル…バルーンあそび

今日のハミングサークルは、大きなパラバルーンを使ってバルーンあそびを楽しみました。カラフルな大きな大きなパラバルーンを親子でしっかりと握り、“波”や“山”そして大技の“ドーム”にも挑戦しました。全員でドームの中に入ると……「わあ~happy02.gifすごーい!」と、あちらこちらから歓声がきこえてきました。こどもたちは、ピョンピョン飛び跳ねてみたり、友達と手をつないでグルグル回ったりと、ドームの中の世界を満喫していました。次回のハミングサークルは、七夕飾りを製作します。どうぞお楽しみに。

年中組プール活動

今日は、こどもたちが心待ちにしていたJSS南光台スイミングスクールに行ってきました。登園後、水着に着替えたこどもたちはバスに乗って出発しましたshine.gifプールに着き、コーチのみなさんと元気いっぱい準備体操を行い、プールに入りました!
バタ足をしたり、ヘルパーを付けて水の中を散歩したり、カニに変身したりしました。
初めは少し緊張していたこどもたちもあっという間に水と仲良しになりましたconfident.gif
幼稚園に帰ってくると「プール楽しかったね~happy01.gif」「また行こうね!smile.gif」と次回の活動を楽しみにしていました♪晴れた日には幼稚園でも水あそびをして、水に親しんでいきます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ