わくわく便り

茶話会

DSC_2713

4月生まれの誕生会を行いました。
今回の誕生者のお友達は11名でした。たくさんの人前でも、大きな声で自己紹介をすることができ、園長先生からプレゼントを受け取ると、とても嬉しそうな表情を見せてくれました。

誕生会後には『茶話会』と称して、幼稚園の茶室で、誕生月のお子さんの保護者の方と幼稚園の職員とのひと時をもちます。
今回の茶話会のなかで、ある保護者の方から伺ったお話です。お子さんが「僕が一番好きなのはね、パパと、ママと、〇〇と(弟)と…幼稚園のお友達みんな!」と話したそうです。それを聞いて、「初めて『ママ』と呼ばれた時よりも嬉しかったです」との、お母さまからのお話でした。

私達もそのお話を伺い、とても嬉しく、また励みにもなるお言葉でした。
これからもこどもたちの成長の手助けをしていけるよう、職員一同で保育に取り組んでまいります。

幼稚園の中を探検しました☆

新学期が始まり数日が経ち、年少組のこどもたちも少しずつ園生活に慣れてきました。
みんなで幼稚園の中を探検し、いろいろなお部屋があることを知ったこどもたちは、「次はどんなお部屋?」と興味津々の様子でした。年長組のお兄さんお姉さんのお部屋、職員室、大きなホール…などなど、実際に足を踏み入れたことで、今後の園生活への期待も高まったようです。室内でも楽しく安全に過ごしていけるようにしていきます。

これから、たくさんのお友達と、いろいろな場所で、素敵な思い出が増えていくことでしょうね

CIMG0358

CIMG0360

なかよし遠足

春の日ざしがふり注ぐ中、鶴ヶ谷四丁目公園へ「なかよし遠足」に行って来ました。
皆で満開の桜を眺めたり、仲間集めゲームや、かけっこをしたりと春の自然にふれあいながら元気いっぱい身体を動かして遊びました。
今後も園外に出かけ、学年の繋がりを深めながら、季節の移り変わりも皆で感じていきます。

園庭を探検しました

年中組で園庭を探検しながら遊具の使い方を確認しました。
真剣に先生の話を聞きながら、みんなで遊び方を一つ一つ確認しました。その後は嬉しそうに友達とブランコや、滑り台をして遊びました。
明日からもみんなで楽しくあそびましょうね。

CIMG0251

CIMG0252

遠足の下見に行ってきました

5月28日(水)は遠足です。先日、職員で遠足の候補地の一つに下見に行ってきました。
親子で楽しい一日を過ごすことができるよう、只今計画中ですので、楽しみにしていてください!

CIMG0254

CIMG0256

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ