わくわく便り

同窓会

今年の3月に幼稚園を修了したこどもたちの同窓会を行いました。友達や先生との久しぶりの再会に、恥ずかしそうにしながらも笑顔を見せ合い、喜んでいました。全体会では、好きな教科など、小学校にまつわる質問に堂々と答えたり、幼稚園の運動会で行なったソーラン節を元気いっぱいに踊ったりと、楽しく過ごせた様です。クラスに戻ってからは、楽しみにしていた修了アルバムを見ながら、「懐かしい~!」「小さいね!」と、幼稚園の思い出を振り返り、充実したひとときを過ごしました。昨年度の年長組のテーマだった「なかよし」の言葉のように、いつまでも仲良く、そしていつまでも元気いっぱい過ごしてほしいです。

年中組 父の日製作

年中組では父の日製作を行ないました。何日かに分けて取り組んできましたが、今回は木に釘を打つという活動をしました
いつもの活動とは異なり、担任だけではなくバスの運転手さん達にも参加していただきました
一人ひとり、かなづちの持ち方や釘の打ち方などを教えていただきながら楽しく活動できました釘の部分にねらいを定め、慎重にかなづちを使うこどもたちの姿が印象的でしたどんな仕上がりになったか、楽しみにしていてくださいね

プール活動…年長組

3度目のプール活動を行いました。今日もカニや、ワニになってプールの中を移動したり、一人でジャンプしてプールに飛び込んだりしました。また、カニになって水中を散歩をする際には、前回までは壁側をつたっていましたが、今回はコースロープの方を掴み、プールの波に揺られながら楽しく散歩をしました。帰ってきてからも「また、行きたいね」「次のプールはいつかな~?」と、次回のプール活動にも期待を高めていました。

合同地震避難訓練

今日6月12日は37年前に宮城県沖地震が起きた日です。
幼稚園でも併設されているマードレ保育園さんと一緒に合同地震避難訓練を行ないました。こどもたちは避難する際、「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」の「お・は・し・も」の約束事を守り、真剣に取り組んでいました。
今後も万が一に備え、日頃から非常時の心構えについてこどもたちと一緒に考えていきます。

DSCN0162

プール活動……年長組

 今日は年長組になり、2回目のJSSプール活動でした。カニやワニに変身したり、自転車こぎをしたりと思い切り身体を動かしましたまた、前回よりも長い距離を泳ぎ、活動ひとつひとつに一生懸命取り組んでいました幼稚園に帰って来ると「次は一人で自転車こぎするぞー」との声が聞こえ、次回への目標ができたようです来週のプール活動へ向けて、今後も期待を高めていきます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ