親子のつどい
さわやかな青空が広がる中、「親子のつどい」を行いました。
こどもたちは、朝から嬉しそうな笑顔を浮かべて登園してきました。“サッカー”や“おおかみさんいまなんじ”“砂場で山づくり”などなど、戸外でも親子で一緒に遊ぶ楽しさを味わっていました
年少組・年長組は、それぞれ「フリスビー」製作・「輪ゴムでジャンプ」製作をして、みんなで飛ばして遊びました
年中組は、「ミニ運動会」で玉入れやリレーを行いました
どのクラスでも、親子でアイディアを出し合い協力しながら、あそびを楽しんでいる様子がみられ、さらに絆が深まったようです
- 全体会「たけのこ体操」
- 年少組「フリスビー」
- 年少組 飛ばしているところ
- 年中組「玉入れ」
- 年中組「リレー」
- 年長組「輪ゴムでジャンプ」
- 年長組 飛ばしているところ
なかよしの会・・・七夕製作
今日はなかよしルームで、「七夕製作」を行いました。
千羽鶴を、一つ一つ針で通し繋げたり、鶴の羽を広げたりしました。
羽を広げる際に、「下の部分を押すと広げやすいよ」と年長さんが年少中さんに教えてあげる姿も見られました。
完成したら、7月に笹竹に飾る予定です。
- 羽をひろげています
- 何色の鶴にしようかな!
- 針に通して繋げています
年中組 プール活動
今日はこどもたちが楽しみにしていたJSS南光台スイミングスクールに行って来ました。登園したこどもたちからは「早くプールに行こうよ!」と元気な声が聞こえてきました。プールでは、水に顔をつけたり、ヘルパーをつけて水の中を散歩したりしました。初めは緊張していたこどもたちも、活動が終わると「全部楽しかった!」と嬉しそうに話していました。次回も水に触れる楽しさを味わえるようにしていきます。
- 体操
- カニさん
- ワニさん
- 自転車こぎ