わくわく便り

年長組 JSSプール活動

今日は、年長組でJSSでのプール活動を行いました。4回目ということで、こどもたちは意欲に満ちた表情で活動に取り組んでいました。
水の中に飛び込む活動では、コーチの手を借りずに一人で飛び込もうとする姿もありました。活動を重ねる毎に、水への不安も少なくなり、「もっと泳ぎたいな」
「水を顔に付けられるようになったよ!」と微笑ましい会話も聞こえてきます。次回の7月1日(水)が最後のJSSでのプール活動となりますので、思いっきり楽しんで活動していきます!!

CIMG6454

CIMG6486

親子のつどい

さわやかな青空が広がる中、「親子のつどい」を行いました。
こどもたちは、朝から嬉しそうな笑顔を浮かべて登園してきました。“サッカー”や“おおかみさんいまなんじ”“砂場で山づくり”などなど、戸外でも親子で一緒に遊ぶ楽しさを味わっていました
年少組・年長組は、それぞれ「フリスビー」製作・「輪ゴムでジャンプ」製作をして、みんなで飛ばして遊びました
年中組は、「ミニ運動会」で玉入れやリレーを行いました
どのクラスでも、親子でアイディアを出し合い協力しながら、あそびを楽しんでいる様子がみられ、さらに絆が深まったようです

花生けをしました!

年長さんの花生けの様子を見て、「やってみたいな!」と思っていたちゅうりっぷ組のこどもたちが、花生けを行いました。
「このお花きれいだね」「これだとちょっと長いかな?」等と話しながら、楽しんでいました。

DSCN0221

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=POMld0XZi3g&feature[/youtube]

なかよしの会・・・七夕製作

今日はなかよしルームで、「七夕製作」を行いました。
千羽鶴を、一つ一つ針で通し繋げたり、鶴の羽を広げたりしました。
羽を広げる際に、「下の部分を押すと広げやすいよ」と年長さんが年少中さんに教えてあげる姿も見られました。
完成したら、7月に笹竹に飾る予定です。

年中組 プール活動

今日はこどもたちが楽しみにしていたJSS南光台スイミングスクールに行って来ました。登園したこどもたちからは「早くプールに行こうよ!」と元気な声が聞こえてきました。プールでは、水に顔をつけたり、ヘルパーをつけて水の中を散歩したりしました。初めは緊張していたこどもたちも、活動が終わると「全部楽しかった!」と嬉しそうに話していました。次回も水に触れる楽しさを味わえるようにしていきます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ