なかよし遠足に行ってきました!
鶴ヶ谷幼稚園の年少組みんなで、なかよし遠足に行ってきました!県民の森に行き、どんぐりや落ち葉などをみんなで探して「大きいどんぐり見つけたよ!」「大きな葉っぱがあったよ!」と、秋の自然にたくさん触れてきました。昼食は園に戻ってきてからシートを広げて食べました。いつもとは違う昼食の雰囲気にこどもたちも喜んでいました!
これからも秋の自然にたくさん触れていきます♪
- どんぐりあるかな?
- 大きな落ち葉も見つけました!
- みんなで探検♪
- みんなで探検♪
- お弁当♪
鶴ヶ谷幼稚園の年少組みんなで、なかよし遠足に行ってきました!県民の森に行き、どんぐりや落ち葉などをみんなで探して「大きいどんぐり見つけたよ!」「大きな葉っぱがあったよ!」と、秋の自然にたくさん触れてきました。昼食は園に戻ってきてからシートを広げて食べました。いつもとは違う昼食の雰囲気にこどもたちも喜んでいました!
これからも秋の自然にたくさん触れていきます♪
異文化体験活動を通して楽しんでいるハロウィンダンスを、全学年で踊っています♪モンスター、ブラックキャット、スケルトンになりきってダンスをしています♪
[youtube]https://youtu.be/W8JdnwVeD9E[/youtube]
鶴ヶ谷幼稚園の今日の給食は、食パン、オニオンスープ、鶏肉のトマト煮、ジャーマンポテト、バナナでした。こどもたちは久しぶりのパンの給食に大喜びでした。また鶏肉のトマト煮には、ブロッコリーも入っています。中にはブロッコリーが苦手なこどもたちもいますが、「ブロッコリーとお肉を一緒に食べると美味しいね。」と言って完食することができました。これからも苦手な食材にも挑戦しながら給食の時間を楽しく過ごしてまいります。
台風一過で晴れ渡る青空の下、鶴ケ谷幼稚園では収穫祭を行いました。登園後すぐに自分たちで作った衣装に着替えると、ハロウィンの気分が盛り上がり、「ミイラだぞ!!」「ブラックキャットだにゃー!!」とそれぞれの仮装を楽しんでいました。さつまいもをアルミホイルで包み、一人ずつドラム缶に入れました。焼きいもが焼けるまでの間に、ハロウィンパーティーとして、ファッションショーやゲームも楽しみました。ハロウィンナイトのダンスを踊る頃にはホカホカの焼いもが焼き上がり、なかよしの会のグループ毎に食べました。芋掘りをしたことを思い出して話しながら、「おいしいね!」「ほくほくして温かいね!!」と秋の味覚を味わっていました。
鶴ヶ谷幼稚園で、ジャック・オ・ランタン製作を行いました。異文化体験活動のマイク先生が、大きなかぼちゃにナイフを入れて、かぼちゃに目や鼻を作り、こどもたちも手伝って完成させました。中のろうそくに火を灯し、電気を消すと、不気味な表情のジャック・オ・ランタンが浮かび上がり、会場からは「きゃー!!」という声があがりました。昨日の衣装製作に続き、ハロウィン気分が盛り上がり、収穫祭がますます楽しみになったようです。