わくわく便り

あおぞら遠足…年長組

鶴ヶ谷幼稚園の年長組で県民の森の「アカマツの道」を散策しました。耳を澄ますと小鳥のさえずりが聞こえてきて「きれいな鳴き声だね!」「どこで鳴いているのかなぁ」と会話を弾ませながら歩きました。りすを見つけると「可愛いね‼」と声をあげて喜びながら木の実を頬張る様子を観察しました。また、真っすぐに伸びた大きな木やぐにゃりと曲がった太い根っこの様子からは自然の力強さを感じていたようでした。これからも自然の不思議さに目を向け、こどもたちの発見に耳を傾けながら過ごしていきます。

交通安全教室

鶴ヶ谷幼稚園では、交通安全教室を行いました。先生たちの劇を見ながら、信号の見方や横断歩道の渡り方、歩道の歩き方を確認しました。
また、最後には実際に横断歩道を渡る経験をし、交通ルールを守る大切さを実感できました。遠足へ向けても期待が高まったようです!

給食おいしいね!

5月に入り、鶴ヶ谷幼稚園では今日から給食が始まりました。今年度最初のメニューはこどもたちに大人気のカレーライスでした。給食を作っている職員の紹介もあり、「おいしい給食ありがとう!」「たくさん食べるね!!」と感謝の言葉を口にしているこどもたちもいました。また、こどもたちの間では「みんなで食べるとおいしいね!」「カレーのおかわりあるかなぁ」と会話が弾み、楽しくいただきました。たくさん食べたこどもたちはパワーも、もりもりわいてきて、午後は戸外で元気いっぱいに遊びました!!

こいのぼり製作

5月のこどもの日に向けて、鶴ヶ谷幼稚園ではこいのぼり製作を行いました。年齢ごとに様々な手法でこいのぼりに模様をつけ、世界で一つのこいのぼりができあがりました!こどもたちはさっそく、風に乗せて空を泳がせ楽しんでいました。

Helloの会

鶴ヶ谷幼稚園では毎週金曜日に異文化体験活動を行っています。
今日は今年度始めの異文化体験活動でマイク先生の紹介をする、Helloの会を行ないました。
英語であいさつをしたりうたを歌ったりして英語にたくさん親しみ、代表のお友達からの質問を通してマイク先生からもイギリスの話を聞きました。

今後も日本とは違った文化に親しみをもてるように活動していきます!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ