わくわく便り

親子遠足に向けて・・・

鶴ヶ谷幼稚園では、来週29日に親子遠足を予定しています。これまでに、職員で計画を立て打合せをしたり、遠足のしおりを作成したりと準備をすすめてきました。保育室では、こどもたちと一緒に様々な事前活動を行ったりてるてる坊主を作ったりしています。こどもたちも、事前活動を通し遠足当日に期待が膨らんでいるようです♪

たくさんの学びがありました

姉妹園合同茶道研修の一環として、各園で今年度最後の茶会を催しました。今年度は茶会を催す側、お客さんとして参加する側に分かれ、研修を進めています。催す側はその中で様々な知識を深めたり、お客さん側は茶会の雰囲気を知ったりとそれぞれの立場でいろいろなことを学びました。引き続き職員一同、稽古に励んでいきます。

たくさんのおもてなしから

姉妹園合同茶道研修の一環として、各園で行なった茶会に参加してきました。6月に続き、2回目の茶会ということで、招く側も招かれる側も前回の学びをいかしながら参加をする様子が見られました。次回は12月で、本年度最後の茶会を催す予定です。それに向けて各自が稽古を積んでいきます。



 

茶道の学び

先日、鶴ヶ谷幼稚園と姉妹園のこどもの国幼稚園で合同茶道研修を行ないました。今回の研修は、職員が互いに招いたり招かれたりしながらの茶会形式でした。お軸やお花、お菓子など様々なおもてなしを受け、心穏やかに過ごすと共に学びも多いひとときとなりました。8月、12月にも同様の研修を予定していますので、茶道の学びを深め、こどもたちにも伝えていきます。

姉妹園の先生たちと…

先日、鶴が丘幼稚園で行なわれた姉妹園合同茶会「結びの茶会」に参加してきました。様々な道具の話を聞いたり、お菓子や抹茶をいただいたりし、先生たちでゆったりとした楽しいひとときを過ごすことができました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ