わくわく便り

姉妹園合同茶道研修

昨日、鶴ヶ谷幼稚園、鶴が丘幼稚園、こどもの国幼稚園の職員が集まり、姉妹園合同茶道研修を行いました。
今年度は茶道の1年について学んでいます。各園それぞれが特に深く調べてきたものについて発表し合いました。自分たちが事前に研修として調べていたもの以上の知識を得ることが出来ました。また、この研修を受けて新たな疑問点が出てきた部分もありましたので今後の研修で深めていけるようにします。

杜の都の大茶会

5月25日と26日に勾当台公園で行われた、杜の都の大茶会に参加してきました。暑い中での茶会でしたが、心落ち着く時間を過ごしながらお点前や普段なかなか見ることのできないお道具を近くで見ることができ、勉強になりました。

職員一同これからも茶道の稽古に励み、こどもたちに茶道の素晴らしさを伝えてまいります。

ひたち海浜公園に行ってきました♪

ゴールデンウィークに茨城県にある「ひたち海浜公園」に行ってきました!テレビでも話題になっていたネモフィラや、チューリップなどの花を見て散策したり芝生で寝転がったりしてゆっくりとした時間を楽しんできました。

今日からこどもたちも登園し、楽しかった思い出をたくさん話してくれました。元気いっぱいのこどもたちに負けず、一緒にたくさん遊んでいきます♪

ネモフィラ畑

陽春の茶会

鶴ヶ谷幼稚園では、姉妹園の先生方をお招きして、『陽春の茶会』を行いました。まもなく訪れる春の暖かさをイメージしてほっと休まるひとときをお届けできるよう準備をしてまいりました。また、稽古を通しておもてなしの心や思いやりの気持ちの大切さを改めて感じました。今後も職員一同稽古に励み、こどもたちにも茶道の心を伝えていけるようにしてまいります。

ねんねばぁの茶会

12月9日(日)に緑水庵で行われた「ねんねばぁの茶会」に出席しました。庭園には雪がうっすらと積もっており、冬の雰囲気を味わいながら、お茶やお菓子をいただき心安らぐひとときを過ごしました。茶道具や花についても教えていただき、知識を深めることができました。今後も茶道の稽古に励み、こどもたちにも伝えていきます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ