幼稚園の○○小僧と人気者
鶴ヶ谷幼稚園には、昔懐かしい小便小僧の像が設置されていて、足元には小さな池があります。池の中にはドジョウが住んでいて、こどもたちが餌をあげる様子も見られています。幼稚園にお越しの際は、小便小僧とドジョウをぜひご覧ください。
- 小便小僧☆
- ドジョウ見つけられるかな?
鶴ヶ谷幼稚園には、昔懐かしい小便小僧の像が設置されていて、足元には小さな池があります。池の中にはドジョウが住んでいて、こどもたちが餌をあげる様子も見られています。幼稚園にお越しの際は、小便小僧とドジョウをぜひご覧ください。
3月3日は桃の節句、ひなまつりです。2月の立春を終え、鶴ヶ谷幼稚園職員でひな人形を飾りました。七段飾りを飾っている様子にこどもたちも興味津々で、飾りを一つひとつを見ながら「これは何?」「きれいだね」と話していました。3月の上旬まで大切に飾って見ていきます。
鶴ヶ谷幼稚園に近隣の中学校から中学生が3日間の職場体験にきました。初日は緊張した表情でしたが、日に日にこどもたちと打ち解け、たくさんの笑顔が見られていました。こどもたちも「明日も遊ぼうね」「絵本を読んでくれてありがとう」と一緒に遊んでくれる中学生に親しみをもっていました。
鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちはハロウィンが大好きです🎃こどもたちは学年毎に製作したキャンディバッグを持って、様々なクラスの友達や先生たちとのお菓子交換を楽しんでいます。職員室でもお菓子交換がより楽しくなるように、折り紙で作ったいろいろな種類のキャンディーも準備しています。今月は他にもジャックオランタンを作るところを見たり、31日には収穫祭の中でハロウィンにちなんだゲームをする予定です。こどもたちがより楽しめるよう盛り上げていきます♪
鶴ヶ谷幼稚園で職員研修の一環として、今年度初めての茶会を催しました。お招きしたお客様のためにお軸やお花、お菓子、様々な茶道具を用意し、和やかな雰囲気の中、夏の暑さも忘れるほどの楽しいひとときとなりました。こどもたちにも茶道の心を伝えていけるよう、職員一同励んでいきます。