わくわく便り

ハロウィーン♪

 鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちは今月末にあるハロウィーンのイベントを楽しみにしています。今日はお楽しみの第一弾としてハロウィーンにちなんだ職員劇を行ないました。クラスの先生や職員室の先生たちの演技に、笑い声があがり、笑顔で観ていました。10月は、製作やあそびを通し、ハロウィーン活動を楽しんでいきます。

預かり保育「スイング」の様子

 鶴ヶ谷幼稚園では、毎日、預かり保育「スイング」を行なっており、こどもたちの笑い声で溢れています。園庭では、ボールや砂場で異年齢の友達とかかわって遊んだり、年長児のリレーに年少・年中児も参加したりする姿が見られます。こらからも、身体をたくさん動かして元気に遊び、楽しく過ごしていきます。

 

絵画活動をしました

 鶴ヶ谷幼稚園では、9月を運動月間として様々な運動に触れて楽しめるようにしています。先日、年少組・年中組のこどもたちは運動あそびの様子を保護者の方に見ていただくこともできました。
 今日は運動月間の中での楽しかったことや一生懸命取り組んだこと、挑戦したことなどをそれぞれ絵に表現しました。
 こどもたちは大きな画用紙にのびのびと表現しながら楽しかった思い出を振り返っていました。今後も楽しんで製作活動に取り組んでいきます。

運動月間…年中組

 今月の鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちは運動月間ということもあり、様々な運動あそびに挑戦しています。今日は、秋晴れの中、保護者の方に観覧していただきました。年少組の友達にも応援してもらい、かけっこや大玉転がしを楽しみました。今後もこどもたちと様々な運動に挑戦し、身体を動かすことの楽しさを味わえるように援助していきます。

ハミングサークル~運動あそび~

 鶴ヶ谷幼稚園で、ハミングサークルを行ないました。今回は、ホールで、ミニハードルをジャンプしたり、トンネルをくぐったり、平均台を渡ったりと様々な運動あそびに親子で挑戦しました。はじめは、ドキドキしていたこどもたちもいましたが、おうちの人の励ましの声やチャレンジする友達の様子を見て「やってみよう!」という思いが芽生えたようです。最後にはニコニコの笑顔で取り組む様子が見られました。今後もみんなで様々なことに挑戦していきます。次回は、小麦粉粘土を行なう予定です。

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ