わくわく便り

よいお年を!

 鶴ヶ谷幼稚園では2学期の終業式を行ないました。各保育室で式に参加したこどもたちは、放送にしっかりと耳を傾け話を聞いていました。クリスマスやお正月など冬休みにも期待が高まっているようです。健康に十分気をつけてお過ごしください。保護者の皆様、今学期もたくさんのご理解、ご協力をありがとうございました。また3学期に元気に会えることを楽しみにしています。

ピカピカ☆掃除の達人だ!

 鶴ヶ谷幼稚園では大掃除を行ないました。感謝の気持ちをもちながら、床を拭いたり、それぞれのお道具箱や遊具を掃除しました。拭き終わった雑巾を見て「いっぱい汚れが取れたよ!」「こんなに汚れていたんだね」といつも以上に綺麗になった保育室に満足していました。明日は終業式です。綺麗になった保育室でこどもたちと楽しく過ごしていきます。

HO!HO!HO!メリークリスマス♪プレゼントはなーんだ?

 鶴ヶ谷幼稚園では、クリスマス会を行ないました。今日までの準備として、ホールを飾りつけるための輪飾りを作ったり、各クラスでクリスマスの製作をしたりして期待を高めてきました。クリスマス会では、みんなで「赤鼻のトナカイ」のうたを歌ったり、教師のハンドベル演奏を聴いたりして楽しみました。また、園長先生サンタクロースからのプレゼントや父母の会さんからのプレゼントをいただき、たくさんのプレゼントにこどもたちも「何が入っているのかな?」「早く見たい!」と、とてもワクワクしていました。一足早いクリスマスでしたが楽しい時間を過ごすことができました。

サンタさんに聞こえるかな?みんなで「メリークリスマス!!」

鶴ヶ谷幼稚園の未就園児サークル「ハミングサークル」ではクリスマス会を行ないました。ホールに飾った大きなクリスマスツリーを見つけて「ピカピカ光ってきれいだね!」「お星さまの飾りがあるね」と親子でクリスマスの雰囲気を楽しんでいました。クリスマス会のなかでは、「赤鼻のトナカイ」のダンスをしたり、プレゼント探しのゲームをしたりしました。親子でふれあいながら笑顔いっぱいの会になりました。
次回は、年明け1月29日(金)に行ないます。

ほっとひといき…

 鶴ヶ谷幼稚園では、職員の茶道研修として『師走の茶会』を行ないました。冬らしい色味のお菓子や茶碗、クリスマスの設えなど季節感を味わいながら、ほっとひといきつけるような雰囲気の茶会でした。今後もこの経験を活かし、こどもたちに茶道の楽しさや思いやりの気持ちを伝えていけるように職員も稽古に励んでまいります。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ