先生の先生、そのまた先生は?
鶴ヶ谷幼稚園の年長組で最後の茶道の時間を行ないました。1年間で学んだお軸や道具などについてみんなで振り返り、最後の茶道の時間に期待を高めていました。お軸の話では茶道の先生である利休様について知り、担任の献茶のお点前を真剣な表情で見ていました。また、自分たちでお茶を点てた時には、泡が立ったことに喜びを感じていました。最後には茶道具や茶室、先生や友達に感謝の気持ちを伝え、温かい雰囲気に包まれました。今後も茶道の時間で感じた思いやりの気持ちや感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきます。
- お軸「利休立像」
- お菓子「いちご大福」
- お皿に手を添えて…
- しゃかしゃか♪
- どんな味かな?
- 美味しくいただきました