わくわく便り

もちもちパワー注入!

 鶴ヶ谷幼稚園では、もちつき会を行ないました。今日を心待ちにしていたこどもたちは、蒸かしあがったもち米を見ると「お米のいい匂い」「ほっかほかだね」と目を輝かせていました。もちつきが始まると、友達がもちをつく姿を真似しながら自分の番を待っていたり、重い杵をしっかりと握り、一生懸命振り上げてもちをついたりしました。みんなでついたもちは『団子さし』として、一人ひとりがもちの感触を楽しみながら丁寧に飾っていました。また、きなこもちをいただいた際には、「すごく甘いね」と味わっていました。このもちのパワーで、今年一年も元気いっぱいに過ごしていきます。

 

あけましておめでとうございます

 鶴ヶ谷幼稚園では、3学期の始業式を行ないました。「あけましておめでとうございます。」と、友達や先生と元気にあいさつを交わし、久々の再会を喜んでいました。こどもたちは、クリスマスやお正月など、冬休みの思い出をたくさん話してくれました。また、始業式では園長先生の話を聞いたりうたを歌ったりし、3学期への期待が高まりました。令和3年度も残りわずかとなりましたが、充実した園生活を送れるように元気いっぱい過ごしていきます。

 

2022年 寅年

新年あけましておめでとうございます


       

皆様にとって、今年も素晴らしい年になりますことを
心よりお祈り申し上げます。
本年も 鶴ヶ谷幼稚園をよろしくお願いいたします。

令和4年 元旦
学校法人菅原学園 鶴ヶ谷幼稚園 教職員一同

大切に育てるね

 鶴ヶ谷幼稚園では、こどもたちと一緒に「パンジー」を植えました。現在見ごろのパンジーを植えて、花壇はとても色とりどりになりました。こどもたちは「きれいだね」「この色が好き」と話しながら丁寧に水をあげていました。春まできれいに咲くように、みんなで大切に育てていきます。

 

園長先生のメッセージが更新されました

こちらをご覧ください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ