わくわく便り

仙台すずめ踊り…父母の会主催①

今日は、「鶴ヶ谷舞っこクラブ」の皆さんをお迎えし『すずめ踊り』についてご指導をいただきました。仙台を代表する踊り『すずめ踊り』についてのお話を聞き、クラブの皆さんの華やかな踊りを間近で見ることができました。こども達は優雅な舞いの動きや笛、鐘、太鼓のお囃子に興味を持ち、真似て踊り出す姿がも見られました。

『がんばれ つるがやキッズ』…運動会

今日も、とても良い天気!こども達は明日の運動会に向けてパワー全開です。リレーの勝敗にこだわり何度も園庭を駆け抜ける年長のこども達の姿からは明日への意欲と期待がうかがえます。応援している職員も力が入り、こども達と共に元気な声援を送りつづけました。明日の天気も良い天気!!こども達の力一杯の表現にどうぞたくさんのご声援を宜しくお願いします。運動会開会は午前9時です。おじいさん・おばあさんの競技や入園前のお子さんの競技もあります。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

『それいけ つるがやキッズ!!』 ②

ダンスの曲名は「LET’S GO!いいことあるさ」です。見どころは、110名のこども達が踊りながら直線から円へと形をかえ移動し、最後には大きな一つの円を作りあげていくところです。お友達みんなで協力し合い心を一つにして頑張っています。どうぞ運動会での演技ではたくさんのご声援を宜しくお願いします。

『それいけ つるがやキッズ!!』

今日も良い天気!こども達が来週末の運動会に向けて、元気いっぱい活動に取り組んでいます。園庭では赤やオレンジ、水色等のクラスカラー色の飾りを持ったこども達が賑やかに踊っています。今年は全園児が一緒にダンスを踊ります。年長のこども達が年少・中のこども達をリードし園庭中を動きまわり踊りが繰り広ろげられます。

年長組茶道の時間…さくら組

こちらの写真はお茶碗にお湯を入れ茶筅と茶碗を清めているところです。お湯が入る音やお茶が点てられる音、お道具の模様など、目からも耳からもおもてなしの心を感じとっていたこども達です。そして、きめ細やかに泡立てられたお抹茶を見て、「とってもおいしそう!」「いい香りがするね」と喜んでいました。おいしく点てられたお抹茶は、こども達の厚意により先生方がおいしくいただきました。そして次回の茶道の時間では、こども達が自分でお茶を点てていただくことになります。今からとても心待ちにしているこども達です。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ