みて♪みて雪だるま(*^_^*)
久しぶりの大雪にこども達は、朝から大喜び!!チーム対抗雪合戦をしたり、雪うさぎを作ったりと、好きなだけ使っても無くならない雪に夢中になってあそんでいました!ちゅうりっぷ組とゆり組では、それぞれのクラスで力を合わせ雪だるまを作りました!
「どっちが大きいかな?ちゅうりっぷ組さんかな!!」
「でも、ゆり組の雪だるまの方が形が綺麗だよ♪」とお互い自慢の雪だるまを嬉しそうに見せ合っていました。
当分、園庭で雪あそびが出来きそうです♪
久しぶりの大雪にこども達は、朝から大喜び!!チーム対抗雪合戦をしたり、雪うさぎを作ったりと、好きなだけ使っても無くならない雪に夢中になってあそんでいました!ちゅうりっぷ組とゆり組では、それぞれのクラスで力を合わせ雪だるまを作りました!
「どっちが大きいかな?ちゅうりっぷ組さんかな!!」
「でも、ゆり組の雪だるまの方が形が綺麗だよ♪」とお互い自慢の雪だるまを嬉しそうに見せ合っていました。
当分、園庭で雪あそびが出来きそうです♪
「年少さん、年中さんありがとう!それでは、僕達からも……(*^_^*)」と年長さんから修了記念製作の『きぼう』の贈呈がありました!
年長組さん一人ひとりの手型をフェルトで型取り、ステッチした作品です。みんなの仲良しの輪を表現し、手型で地球を囲んでいます。年長さんの作品の素晴らしさに思わずみとれていた年少・中組のお友達でした!“きぼう”の作品を見て、大好きな年長組さんのことを思い出すことでしょう♪
…いつまでも、大切に飾ってくださいね♪
年長組より (*^_^*)♪
3月9日(火)、大好きな年長組のお友達とのお別れ会を行いました。
年長組のお友達とは、ドッジボールを一緒にしたり、あやとりを教えてもらったりといっぱいあそんで貰いました!!
お別れは、悲しいけれど「今までありがとう」の気持ちを込めて、歌と手作りの写真立てをプレゼントしました!
3月4日(木)、父母の会さん主催による『卒園を祝う会』が開かれました。素敵な装飾がされた会場に、こども達もキラキラの笑顔で入場してきました。たくさんのお友達や先生方、お家の方々と一緒に、年長組の卒園をみんなで喜びました。お楽しみの余興では、保護者の方々がハンドベルで『さんぽ』『園歌』を演奏してくださいました。素敵な演奏に聴き入っていたこども達。次第にこども達のほうから、ハンドベルの音色に合わせて自然と歌声が…♪
また、写真は保護者の方による合唱のプレゼントです。幼稚園での思い出を振り返った『おもいでのアルバム』の替え歌を聴かせてくださり、お母さん方も先生達も、こども達まで…ぽろりと涙する姿も。修了式まで残りあとわずかですが、明日からもこども達と一緒に、元気いっぱい過ごしていきます(●^□^●)
とても素敵なひとときを、どうもありがとうございました。
甘いお菓子の後には、みんなでほうじ茶をいただきました。
「なんだかポカポカしてきた!」「もっと飲みたいな~」と、心も体も春のように温かくなったようです。こども達は、お茶室での正座やご挨拶も一生懸命頑張って取り組んでいました!
明日3月3日は桃の節句♪是非、お家でも素敵なひなまつりをお過ごしください(^o^)