わくわく便り

年少JSSプール活動

9月5日(月)、年少組のこども達にとって初めてのJSSプール活動を行いました。

期待半分、不安半分の様子だったこども達でしたが実際体験してみて「たのしい~♪」と大満足の様子がみられました。活動では、バタ足や、カニさん歩き、ワニさん歩きにチャレンジ!!

プールの水が顔にかかると少しビックリして一生懸命ふいている姿もありましたが、勇気をふりしぼって最後までがんばることができましたhappy01.gif 年中さんになったら、もっとたくさん大きなプールにいけるので、今から楽しみにしているこども達ですheart02.gif

茶道研修…「うつろいの茶会」

8月30日(火)、茶道研修を行いました。japanesetea.gif

今回は、職員が亭主・正客・点前などのお役を分担し、『うつろいの茶会』を開催しました。

床の間には、「清風万里秋(せいふうばんりのあき)」というお軸が飾られました。

すがすがしい青空のもとに、いたるところから秋が集まってくる風景も描かれているお軸です。空が広く高く感じる秋。その広大さは、何かを悟り目の前が開けたときの心持ちにも通じるものがあります。

また、園長先生が心を込めて作ってくださった「竹の三重切り」の花器には りんどうやムクゲ等の秋の花が添えられましたmaple.gif

様々なところから秋を感じることができ、和やかなひとときを過ごすことができました。

お軸のもう一つの意味である「一心同体」の心持ちで、職員一同運動会に向け、取り組んでいきたいと思いますhappy02.gif

お気に入りの歌

二学期はじめての誕生会sign01.gif
8月にお誕生日を迎えるお友達をみんなでお祝いしました。
ちゅうりっぷ組のこども達はお気に入りの歌 notes.gif“すいかのめいさんち” をプレゼントしました。
こども達のとても可愛い歌声をどうぞご覧くださいconfident.gif

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=oOWRkRlHjpU[/youtube]

笑顔が一杯!!

いよいよ二学期のスタートです。始業式に参加したこども達の姿は夏休み前に比べ身体も大きくなり、日焼けをし、たくましさが感じられます。
園長先生からのお話を しっかりと聞く姿に成長を感じますshine.gif

今日はウイル先生、都築先生とも、久しぶりのご対面です。
「ウイル先生 ハロー!」notes.gif とこども達から積極的に挨拶をしてくれました。

嬉しさ一杯のこども達です。happy01.gif

運動会、プール、お芋掘り等、今学期も お楽しみがたくさんあります。
お友達や先生達と一緒に チャレンジsign03.gif 頑張っていきましょうねhappy01.gif

残暑お見舞い申しあげます

暑さが厳しい毎日ですが お友達、保護者の皆様 お元気でお過ごしですかhappy01.gif
夏休みもいよいよ後半にさしかかり、ご家族みな様お揃いで夏まつり、キャンプ、そしてこれからはお盆を迎え、お忙しい毎日を送られるのではないでしょうか。
どうぞくれぐれもお身体を大切にお過ごしくださいね。

園の先生達も お陰様でみんな元気ですnotes.gif
夏休みのこの時期、先生達は保育の研修会に参加したり、園での研修に励み来る二学期の保育のスタートに備え頑張っています。

お茶室では 年長組の先生方がお点前の稽古に取り組んでいますeye.gif
9月の「茶道の時間」では、こども達の前でお点前を披露することを約束しています。
こども達には美しい点前、心を込めたお点前を披露したいと稽古に励んでいますcoldsweats01.gif
年長組のお友達、9月の「茶道の時間」をどうぞ楽しみにしていてくださいねshine.gif

幼稚園ではも13日(土)~16日(火)迄 お盆休みをいただきます。
スイング保育は17日(水)からスタートしますので宜しくお願いしますconfident.gif

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ