わくわく便り

2学期始業式

暑くて長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。みんなで元気に登園し、友達や先生との久しぶりの再会を喜んでました。
その様子はひとまわりもふたまわりも大きくなってたくましく見えました。「海に行って貝をひろってきたよ」「たくさん遊んできたよ」とそれぞれの思い出をたくさん話してくれました。
始業式で園長先生から「2学期は運動会や発表会などたくさんの行事があります。これからもみんなでなかよく楽しく過ごしましょう」とお話をいただきました。
まだ暑い日が続きますが、こども達と一緒に元気いっぱい過ごしていきます。
保護者の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします。

姉妹園合同茶道研修…抹茶茶碗作り

姉妹園の職員が集まり、茶道研修の一環で、抹茶碗製作を行いました。
村田町に在住の陶芸家、古山少吉郎先生のご指導のもと、お茶碗を作りました。
今回はろくろを使って行いましたが、お茶碗が広がってしまったり、厚さが薄くなってしまったりと、悪戦苦闘しながらも、茶碗作りの楽しさを味わうことができました。
できあがった作品を見てみると、一人ひとり形が違い、様々な抹茶茶碗が完成しましたshine.gif
今後は、少吉郎先生に釜で焼いていただき、絵付けを行います。
どんなお茶碗になるのか、職員一同楽しみですhappy01.gif

福島へ行って来ました!

夏休みに福島に行き、磐梯山周辺に観光し、歴史などに触れてきました。
写真は『五色沼』『野口英世記念館』『さざえ堂』です。印象深かったさざえ堂では、昇降別々のらせん形通路により階段がなく、一方通行で上下する建物です。同じところを通らないので上り下りしている時とても不思議な感覚になりました。
この他にも自然に触れ、気持ちもリフレッシュすることができました。

スイングのこどもたち

今日はようやく夏らしい天気になったのでプールに入り、水あそびをしましたsun.gif太陽の光を浴びながら、水に触れることができてとても嬉しそうでしたhappy01.gif貝・魚を集めたり、シャワーあそびをしたりと、みんなで楽しみました。これからお天気が続くようなので、たくさんプールあそびや水あそびを行っていきますsmile.gifsign01.gif

マードレ保育園『夕涼み会』☆

梅雨の合間に太陽が顔をのぞかせた今日、お隣のマードレ保育園で『夕涼み会』が開催され、幼稚園のスイングのこどもたちもお招きを受けましたshine.gif
園庭にお祭りの音頭が流れると、こどもたちや保護者の方々、地域の方々も続々と集まり、たくさんの人で賑わいました。こどもたちがおみこしをかついで登場すると、お祭りの雰囲気も増し、「わっしょい!わっしょい!」と元気なかけ声が響きわたりました。

水ヨーヨー、おばけやしき、くじびき、かきごおり、などなど…note.gif 様々なコーナーをまわりながら、「ヘラクレスオオカブトを当てるぞー!」「水ヨーヨーゲットhappy02.gif」と、夕涼み会を存分に楽しんでいた様子でした。

夏休みの素敵な思い出がまた一つ増えたようですconfident.gifsun.gif

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ