わくわく便り

同窓会

今日は、今年の3月に幼稚園を修了したこどもたちの同窓会を行いました。
友達や先生との久しぶりの再会に、恥ずかしそうにしながらも笑顔を見せ合い、喜んでいました。
全体会では、好きな教科や給食など、小学校にまつわる質問に堂々と答えたり、幼稚園の運動会で踊ったソーラン節を元気いっぱいに踊ったりと、楽しく過ごせた様です。
クラスに戻ってからは、楽しみにしていた修了アルバムを見ながら、「茶道の時間の写真だ!」「なんか懐かしいね」などと、幼稚園の思い出を振り返り、充実したひとときを過ごしました。
昨年度の年長組のテーマだった「みんなともだち」の言葉のように、いつまでも仲の良いみんなでいてください。

茶道研修会

6月15日(日)に理事長先生のお宅をお借りし、お茶会を開きました。天候にも恵まれ、つくばいの音やホトトギスの鳴き声の聞きながら和やかな雰囲気の中行いました。
姉妹園の先生方とも各々お役を決め、お菓子やお抹茶もいただき、心安らぐひとときを過ごしました。
これからも、職員一同茶道の稽古に励むと共に、こどもたちともお茶を通して様々なことを感じる心を大切にしていけるよう過ごしていきます。

P1170691

P1170690

救急救命講習会

6月14日、姉妹園である「こどもの国幼稚園」にて、仙台市消防局から救急隊の方と警防隊の方をお招きし、救急救命講習会を行いました。
実際に人工呼吸や、心臓マッサージを行ったり、AEDを使ったりと、救命処置について学びました。もしもの時に何もしないで救急車を待っているだけでは、救える命も救えなくなってしまうということを、改めて感じました。
万が一の時に備えて、これからも日頃から心構えをしていきます。

IMG_0293

IMG_0305

親子のつどい

気持ちのよい青空のもと、親子のつどいを行いました。
園庭に集まって親子でアブラハム体操をしたり、各クラスで活動をしたりと、親子でたくさん触れ合い、笑顔あふれる一日となりました
保護者の皆様、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。

ハミングサークル…新聞あそび

本日のハミングサークルでは、新聞あそびを行ないました。新聞紙をボールのように丸めてキャッチボールをしたり、たくさんちぎって雨のように降らせたりと、親子で新聞紙の感触を味わいながら楽しみました。
最後は、ちぎった新聞紙を集めて大きな新聞プールをつくり、皆で潜ったり、新聞紙をかけ合ったりしたりと、親子で楽しみました。
ご家庭でも、新聞紙を使ってお子さんと一緒に遊んでみてください。
次回のハミングサークルでは、バルーンを使って遊ぶ予定です。楽しみにしていてくださいね。

CIMG0993

CIMG1007

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ