発表会の経験画を描きました
楽しかった発表会の経験画を描きました。1日目はクレパスの黒で絵を描き、今日は絵の具で色を付けました。こどもたちは楽しかった思い出を友達と話し、背景や衣装を思い出しながら伸び伸びと描いていました。今後も発表会の事後活動として発表会ごっこも楽しんでいきます。
- 「こびとのくつや」です。
- 「絵を描くのって楽しいね!」
- お客さんの絵も描きました!
楽しかった発表会の経験画を描きました。1日目はクレパスの黒で絵を描き、今日は絵の具で色を付けました。こどもたちは楽しかった思い出を友達と話し、背景や衣装を思い出しながら伸び伸びと描いていました。今後も発表会の事後活動として発表会ごっこも楽しんでいきます。
今日は鶴ヶ谷幼稚園の発表会でした。この日に向けて、こどもたちと一緒に振付けやセリフを相談しながら活動してきました。
「ドキドキする…」と、たくさんのお客さんを見て緊張した様子のこどもたちでしたが、一人ひとりが堂々と演じていました。
保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
今後は発表会の事後活動を楽しんでいきます。
今日は講師の先生をお招きしてリトミック体験をしました。
音楽に合わせて手をたたいたり、身体を動かしたりと親子で触れ合いながら活動を行いました
お母さんがダンスをする姿を見て、こどもたちもとても嬉しそうに踊っていました
次回の活動は小麦粉粘土あそびの予定です。お楽しみに
発表会が近付き、こどもたちも期待が高まってきています。今日はこども発表会(発表会の総練習)を行いました。
「ドキドキするー!」「早くやりたいね!」と友達同士で話をし、発表会本番の雰囲気を味わっていました。
また、「大きな声だね」「かっこいいダンスだね!」と、友達の発表を見て、これからの活動により期待を高めていました。
今後もオペレッタや遊戯、合唱など、今月の15日(土)に行われる発表会に向けて、活動していきます。