わくわく便り

修了式総練習

年少中組も一緒に参加し、来週に控えている修了式の総練習を行いました。年長組のこどもたちは、堂々と園長先生から修了証書をいただき、自信に満ち溢れている表情を見せてくれました。残りわずかの園生活ですが、友達とたくさん遊び、思い出をつくっていきます!

お別れ会

今日は、年少中組の主催で、年長さんとの“お別れ会”を行ないました。
1年を振り返った思い出の絵、花バッジなど、たくさんのプレゼントで年長さんに感謝の気持ちを伝えました。
年長さんからも、「はっぴょうかいのおもいで」の壁画のプレゼントをいただき、年少中組のこどもたちはとても喜んでいました。
また、「みんなともだち」のうたを歌ったり、運動会で年長さんが踊ったソーラン節を皆で踊り、楽しい時間を過ごすことができました。
年長さんと過ごす時間は残りわずかとなりましたが、一日一日大切にしながら、思い出をたくさん作っていきます。

卒園を祝う会

父母の会の主催で卒園を祝う会が行なわれました。
こどもたちからのプレゼントの歌を聴いたり、職員からも出し物を見ていただいたりと、年長組のこどもたち、保護者の方と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました。これまでの幼稚園生活を振り返るスライドショーでは、楽しかったことを思い出しながら、こどもたちも卒園を実感しているようでした。
卒園まであと少しとなりましたが、一日一日を大切に、元気いっぱいに過ごしていきます。

ひなまつり会

今日はひなまつり会がありました
ホールには、こどもたちが製作したひな飾りがずらりと並び、ひなまつりの雰囲気を十分に味わいながら、会に参加できました
会の中では代表のこどもたちから作品についての話を聞いたり、なぜひな人形を飾るのかを知ったりしました。中でも、こどもたちが一番楽しみにしていたのはひなあられを食べることです
自分たちで作った入れ物に入っているひなあられを見て「ピンクがあるよ!」「白もあるね!」と目を輝かせながらみていました。食べる際も、「これは甘いね!」「これは少ししょっぱいね」とそれぞれに味わっていました
少し早いひなまつりでしたが、とても楽しい時間を過ごせたようです

春を待つ茶会

職員の茶道研修で、茶会を催しました。
今回は「春を待つ茶会」というテーマをもち、一足早く春を感じながら、心温まるひとときを過ごしました。
先生方がそれぞれお役につき、お役についての知識も深めることができました。
今後も、茶道を通して学んだ様々なことを、こどもたちに伝えられるよう、日々稽古に励み、茶道について学んでいきます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ