わくわく便り

きゅうりの苗を植えました!・・・ちゅうりっぷ

今日は皆できゅうりの苗を植えました。
初めて野菜の苗を見たこどもたちは、「これがきゅうりになるの?」と驚いたり、実際に葉っぱを触ってみると、「ふわふわしてる!」「ちくちくもしたよ!」と話をしたりと、興味をもっていました。
きゅうりの苗を丁寧に植え、お水もたっぷりとかけた後は、皆で「大きくなあれ!」とパワーを送りました。
これから、きゅうりの生長を皆で見守りながら、大切に育てていきます。

外あそびの様子

ますます暖かくなってきた今日この頃、こどもたちはいろいろなクラスのお友達と一緒に元気いっぱいに遊んでいます。その中でも「おおかみさん、いまなんじ?」が盛り上がっています!今後もいろいろなあそびを皆で楽しんでいきます。

CIMG5879

ハミングサークル 砂あそび楽しいな♪

今回は、園庭の砂場で砂あそびを行いました。親子で一緒に山やおだんごを作ったり、一生懸命に穴ほりをしたりしながら、砂の感触を味わって遊んでいました。「おだんごどうぞ」「工事だよ、ショベルカーで運ぶの」などと、親子でのやりとりを楽しんでいました
次回は、6月11日(木)に新聞紙あそびを予定しております。

CIMG5859
CIMG5858

親子遠足

青空が広がる中、泉ボタニカルガーデンへ親子遠足に行きました。泉ボタニカルガーデンでは、たくさんの花や虫たちに囲まれながら、親子でたくさんの発見を楽しみました。明日は各学年、遠足の経験画を描く予定です。今後も事後活動として、こどもたちとたくさんの自然に触れていきます。保護者の皆様、本日はたくさんのご協力ありがとうございました。

交通安全教室

今日は「仙台ひと・まち交流財団」の方々においでいただき、交通安全教室を行いました。人形劇を通して「止まって!右・左・右!」という大切な交通ルールを改めて確認しました。実際に横断マットを渡る際には、「右・左・右を見るんだよね!」、「手をあげて渡るんだよ!」という声が聞かれ、教えていただいた交通ルールを思い出しながら渡りました。
今後もこどもたちと一緒に交通ルールについて考える機会を設けていきます。

CIMG5757

CIMG5763

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ