製作…年長組
今日は、鶴ケ谷幼稚園の年長組で製作を行いました。フェルトや毛糸を切ったり台紙に貼ったり……細かい作業でしたが、はさみで慎重に切りながら真剣に取り組んでいました。みんなが心を込めて作った作品が何になるかは、今はまだ秘密です。お持ち帰りする日をお楽しみに!
- 「どうやって貼ろうかな?」
- 自分で材料を選びました!
今日は、鶴ケ谷幼稚園の年長組で製作を行いました。フェルトや毛糸を切ったり台紙に貼ったり……細かい作業でしたが、はさみで慎重に切りながら真剣に取り組んでいました。みんなが心を込めて作った作品が何になるかは、今はまだ秘密です。お持ち帰りする日をお楽しみに!
今日は鶴ヶ谷幼稚園でなかよしの会を行いました。年長組のお兄さん・お姉さんからプレゼントしてもらったブレスレットを身に付け、ちゅうりっぷのうたを歌ったり、体操をしたりしました「また遊ぼうね!」との声も聞こえ、次回の活動に期待が高まっているようです
今後もなかよしの会を通して、異年齢でのかかわりを深めていきます。
今年度に入って初めての異文化体験活動『HELLOの会』を行いました。鶴ケ谷幼稚園の全園児がホールに集まり、マイク先生・玲子先生と楽しいひとときを過ごしました。
こどもたちはマイク先生の話す言葉に、興味をもって耳を傾けていました。こどもたちからの質問コーナーでは、イギリスはどんな国かや、好きな食べ物、何をして遊んでいるかを聞き、マイク先生への興味がさらに深まったようでした。
最後には、みんなで『HELLOSONG』を歌い、身体をゆらしながらリズムにのって楽しんでいました♪
次週からも、マイク先生や異文化への親しみを深めていけるよう、活動を計画していきます。
鶴ヶ谷幼稚園の子育て支援活動「ハミングサークル」の体験会を行いました。生後6ヶ月から就園前までのお子さんと保護者の皆様を対象に、今年度も楽しい内容をたくさん計画しております。
初めてのハミングサークルということで、ちょっぴりドキドキした様子で登園してきたこどもたちでしたが、みんなで一緒にうたを歌ったり、わらべうたあそびや触れ合いあそびを行いました。「いろいろトンネル」ではおうちの方が身体でトンネルを作り、その中を上手にくぐりました。こどもたちの表情も笑顔いっぱいで、親子で楽しいひとときをすごしました。次回は5月12日(木)に親子体操を計画しております。今後の活動も、親子のふれあいを存分に楽しめるようにしていきます。