わくわく便り

ハミングサークル  砂場あそび

今日は鶴ヶ谷幼稚園の園庭で砂あそびを楽しみました。親子で力を合わせて大きな砂山を作ったり、トンネルを掘ったり、おいしそうなソフトクリーム やお団子を作ったりしました。また、雨上がりということもあり、シャリシャリする土の感触や、気持ちよさを皆で共感することができました。次回のハミングサークルは、22日(木)になります。公園へお散歩に行きますので、楽しみにしていてください。

年長組 プール活動

鶴ヶ谷幼稚園の年長組で、楽しみにしていたJSS南光台スイミングスクールの活動を行いました。元気いっぱいに準備体操を行ない、シャワーを浴びた後プールに入りました。プールではワニやカニに変身したり、列車のように連なって楽しみながら身体を動かしました。

プールでたくさん身体を動かし、お腹をすかせて幼稚園に帰ったこどもたちは、給食をお腹いっぱいになるまで食べていました次回の活動もとても楽しみにしています!

親子のつどい

本日鶴ヶ谷幼稚園で行った親子のつどいには、たくさんのおうちの方々にご参加いただきました。朝の戸外あそびでは、おうちの方と一緒に鬼ごっこや転がしドッジボールをしたり、普段取り組んでいる鉄棒やのぼり棒の成果を披露したりしました。青空の下、親子で身体をたくさん動かして楽しみました。クラス活動では、おうちの方と一緒に製作をして、作ったもので遊んだり、ゲームをしたりしました。こどもたちは大好きなおうちの方とのふれあいを喜び、どのクラスも笑顔がたくさん溢れ、楽しいひとときとなったようです。

学年集会…年中組

本日、鶴ヶ谷幼稚園の年中組で計画していたぽかぽか遠足は残念ながら雨のため中止となりましたが、ホールにみんなで集まって学年集会を行いました。年中組の友達や先生たちと大勢でお弁当の時間を楽しむと、こどもたちは「お弁当おいしいね」「同じおかずが入ってる!」といつもの昼食とは違った雰囲気のなかでの食事をとても喜んでいました。食後にはたけのこ体操やアブラハム体操をしてみんなで元気に身体を動かしました。今後も2クラスでの交流の機会を設け、年中組の仲をさらに深めてまいります。

プールお話し会

鶴ヶ谷幼稚園では、来週からJSSでのプール活動が始まります。プールに入ることを楽しみにしているこどもたちと一緒に、今日はJSSでの約束や、水あそびの準備の仕方や遊び方について話をしました。約束の話になると真剣な眼差しになり、聞いていたこどもたちからは「約束を守って楽しく水あそびをするよ」「早くプールに入りたいね」という声が聞かれました。最後にみんなで準備体操をすると、プール活動がますます待ち遠しくなったようです。今日の話をもとに、安全で楽しくプール活動や、水あそびができるように援助してまいります。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ