父母の会役員顔合わせ
姉妹校である、仙台保健福祉専門学校にて、姉妹園3園の父母の会会長さん、副会長さん方にお集まりいただき、顔合わせ会を行いました。
理事長先生と歓談をした後に、仙台保健福祉専門学校の歯科衛生科やこども科、介護福祉科などの施設や授業の様子を見学し、学校内にある「Cafeteria The Rose」にて昼食をいただきながら、お互いの園の様子や父母の会の活動について、情報交換等をしていただきました。
毎年、父母の会の皆さまにはたくさんのご協力をいただきまして感謝しております。今年度も楽しい父母の会活動をしていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
年長 茶道の時間
鶴ヶ谷幼稚園の年長組で茶道の時間を行いました。年長組になってから茶道の時間を心待ちにしていたこどもたちは、「どんなお菓子かな?」「お茶室に行くんだよね!」と、朝から茶道の時間が始まるのを待ちきれない様子でした。
今日はあいさつの仕方やお菓子、お茶のいただき方などを教えていただきました。また、今回のお軸『鯉の滝登り』を見ながら、何事も諦めずに挑戦していくことが大切という話を聞きました。こどもたちは「逆上がりをできるようになりたい!」「なわとびでたくさん跳びたい!」と、それぞれ挑戦していること、これから挑戦してみたいことを考えていたようです。お軸の鯉のようにこどもたちの挑戦する気持ちを大切にしていきます。
- 花生けをしました。
- お菓子『つや干し(青かえで、あやめ)』
- お軸『鯉の滝登り』
- ふじ組
- さくら組
母の日製作
13日の日曜日は母の日でした♪鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちは先日、母の日のプレゼント製作を行い、大好きなお母さんに渡す日をとても楽しみにしていました。母の日を終え、本日登園してきたこどもたちは、「お母さんにありがとうって言って渡したんだ!」「とっても喜んでくれたよ!」と笑顔で教えてくれました。これからもこどもたちと楽しみながら製作活動を行っていきます
- 年長 写真立て
- 年中 レターラック
- 年少 マグネット
ハミングサークル
第1回目となる子育て支援活動「ハミングサークル」を行いました。身体を元気いっぱいに動かし、体操「フルフルフルーツ」を行ないました。手をつないでくるくる回ったり、スーパージャンプをしたりと、親子のふれあいを笑顔で楽しんでいました。今年度も楽しい活動をたくさん計画しております!次回は、5月24日(木)に、砂あそびを計画しております。
- ♪きゅうりができた
- お誕生会
- フルフルフルーツ
- 「トントン」
- おやつの時間
- 絵本「どろんこどろんこ」