わくわく便り

ドキドキワクワクあと少し…

鶴ヶ谷幼稚園でこども発表会を行い、昨日がクラス演目、今日が合唱で2日間に分けて発表しました。他のクラスの発表をお客さんとして観ると「声が大きくてかっこよかったね」と素敵なところを見つけて声をかけたり、いざ自分たちが演じる側になると「ちょっぴりドキドキするね」と緊張しながらも一生懸命に演じたりする様子が見られていました。こどもたちは、いよいよ当日が近付いてきたことを実感し始めてきたようで、「もう少しだね」とシール帳を見て残り何日かを数えたり、「僕はお父さんがくるんだよ」と楽しみにする声も聞かれたりしています。より自信をもって演じらるように活動に取り組んでいきます。

 

中学生の職場体験☆

鶴ヶ谷幼稚園に近隣の中学校から中学生が3日間の職場体験にきました。初日は緊張した表情でしたが、日に日にこどもたちと打ち解け、たくさんの笑顔が見られていました。こどもたちも「明日も遊ぼうね」「絵本を読んでくれてありがとう」と一緒に遊んでくれる中学生に親しみをもっていました。

招待状をいただきました!

来週、鶴ヶ谷幼稚園の年長児と鶴ヶ谷小学校の1年生で交流会をする予定で、その招待状を小学生が届けに来てくれました。小学生に「おもちゃまつり」に招待されたこどもたちは「どんなことをするんだろう」「楽しみだな」と期待に胸を膨らませていました。当日が楽しみです!

ホクホク、おいしい~♫

鶴ヶ谷幼稚園で「収穫祭」を行いました。こどもたちはハロウィンカラーの洋服を身に纏って登園をし「やきいも楽しみだな」や「どんなことをするのかな」と、朝からとても楽しみにしていました。収穫祭の中では秋の収穫物やハロウィンにちなんだクイズやゲームを行ったり、EnjoyEnglishでも踊っている「スケルトンダンス」を踊ったりし、とても盛りあがりました。その後は、皆でやきいもを食べ、「甘くておいしい」「もう一つ食べたいくらいだよ」とたくさんの笑顔が見られました。

 

Happy Halloween♬

鶴ヶ谷幼稚園で、ハロウィンに向けてジャック・オ・ランタン製作を行いました。EnjoyEnglishの講師と代表のこどもたちが一緒に大きいかぼちゃの中身を取り出したり、目や鼻、口の形をくり抜いたりしながら完成させました。最後はかぼちゃの中にろうそくを入れて火を灯すと、ジャック・オ・ランタンの顔が不気味に光り、「きれいだけど、ちょっと怖いね」「口が大きくて食べられちゃいそうだね」などの声も聞かれていました。明日は収穫祭があり、その中でハロウィンのゲームを楽しんだり、収穫したさつまいもをやきいもにしたりします。

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ