わくわく便り

3学期始業式

鶴ヶ谷幼稚園では今日から3学期が始まりました。久しぶりに会う友達や先生にはじめは少し照れくさそうな様子でしたが、「あけましておめでとうございます!」とあいさつを交わすと、いつもの調子に戻って、「元気だった?」「クリスマスにサンタさん来たよ!」と会話を弾ませて再会を喜んでいました。始業式では、園長先生から、一つ、お兄さんお姉さんになるための準備をする3学期を、友達と仲良く楽しんで過ごしてください、とお話がありました。寒さが一層深まる季節となりますが、今学期もこどもたちと元気いっぱいに過ごしていきます。

冬休み中のスイング

冬休み中の鶴ヶ谷幼稚園では、スイングのこどもたちの元気な声が園庭に響いています。ブランコに乗ったり、鬼ごっこをしたりして異年齢の友達とのかかわりを楽しんでいました。昨日と今日は、「あけましておめでとうございます!」と登園する姿や、「お餅食べたよ!」「お年玉もらったよ!」とお正月の話が盛り上がる様子もみられました。寒さに負けず元気いっぱいにすごしていきます。

2学期終業式

鶴ヶ谷幼稚園では2学期の終業式を行いました。冬休みの過ごし方について話を聞いたり、こどもたちから冬休みに楽しみにしていることを発表してもらったりしました。
短い期間ではありますが、たくさんの思い出を作ってくださいね!1月に元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。保護者の皆様、今学期もたくさんのご理解とご協力をありがとうございました。

大掃除

鶴ヶ谷幼稚園では保育室の大掃除を行いました。絵本棚や道具箱の整理整頓をしたり、椅子や靴箱を雑巾で拭いたりしました。感謝の気持ちを込めて毎日使った保育室や遊具をピカピカに磨くと、「床がきれいになったね!」「絵本が揃っていると嬉しいね」と、きれいになった気持ち良さを感じていたようです。「お家もきれいにしたいな」「お母さんのお手伝いしたら喜ぶかな?」という声も聞こえてきました。今後も物を大切にする気持ちを育みながら整理整頓の意識をもっていけるように援助していきます。

大根の収穫

今日、鶴ヶ谷幼稚園の年中組で育てていた大根を収穫しました。収穫することを楽しみにしていたこどもたちは、大きく生長した大根を見て「大きくて美味しそう!」「葉っぱが緑で大きいね!」と嬉しそうでした。年中組のこどもたちが力を合わせて収穫した大根は1月に行われるもちつき会でいただく予定です。もちつき会にも期待をもって参加できるように援助していきます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ