目指せ!カメレオン役者!
鶴ヶ谷幼稚園の年中組では、先日の発表会を思い出しながら、役を交換して、うたを歌ったり踊ったりしました。また、お互いのクラスの演目も交換して、友達の姿を思い出しながら、「トロルのポーズかっこいいね」「ふくろうは空を飛ぶように腕を広げるよ」と、自由に表現することを楽しんでいました。今後も様々なクラスの演目に触れながら、こどもたちと一緒に楽しみながら表現あそびを行なっていきます。
- ふくろうのそめものや
- 3びきのやぎのがらがらどん
鶴ヶ谷幼稚園の年中組では、先日の発表会を思い出しながら、役を交換して、うたを歌ったり踊ったりしました。また、お互いのクラスの演目も交換して、友達の姿を思い出しながら、「トロルのポーズかっこいいね」「ふくろうは空を飛ぶように腕を広げるよ」と、自由に表現することを楽しんでいました。今後も様々なクラスの演目に触れながら、こどもたちと一緒に楽しみながら表現あそびを行なっていきます。
鶴ヶ谷幼稚園では発表会活動参観の2日目を行ないました。昨日同様、感染予防を徹底しながら今日はちゅうりっぷ組、すみれ組、さくら組が発表をしました。こどもたちは「やっとおうちの人にみてもらえるね」「早くみてもらいたいな!」と期待や意欲が高まっていました。緊張している姿もみられましたが、どのクラスも一人ひとり表現することを楽しんでいたようです。今後もこの経験を活かして表現することの楽しさや喜びを味わえるように働きかけていきます。2日間通して、たくさんの温かい拍手をいただき、ありがとうございました。
鶴ヶ谷幼稚園では発表会参観を行ないました。今年度は感染予防の為、3クラスずつ二日間に分け、こどもたち、保護者共に、1クラスごとに入れ替えながら行ないました。登園してきたこどもたちは「今日楽しみだね!」「お母さんが来るんだよ」と期待が膨らんでいる姿や、「ちょっとどきどきするね」と緊張する姿など、様々な姿が見られました。終わってみると「拍手たくさんもらえたね!」「楽しかった!」と達成感を味わっていました。明日はちゅうりっぷ組、すみれ組、さくら組の参観を行ないます。
鶴ヶ谷幼稚園では、発表会活動参観に向けておうちの方の座席をこどもたちがくじ引きで決めました。「どこの席になるのかな?」とこどもたちは、わくわくした様子でくじを引いていました。おうちの方の座席が決まったことで、参観への期待も更に高まりました。招待状は明日、配布予定ですので楽しみにお待ちください。
鶴ヶ谷幼稚園のふじ組では、積み木を使って様々な形を作ることを楽しんでいます。「ここは寝るところにしよう」「こうしたらいいんじゃない?」と、友達と話し合いながらイメージを膨らませていました。今後もいろいろな考えを認め、さらにイメージを膨らませながら遊べるように援助していきます。