心を合わせて♪
こどもたちは発表会の活動を楽しく行っています
今日はスティーブン先生、都築先生と一緒に合唱をしました。
年少中組さんは「Tea Pot」、年長組さんは「Row Row Row Your Boat」を歌います。
発表会当日は、素敵な歌声をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに
こどもたちは発表会の活動を楽しく行っています
今日はスティーブン先生、都築先生と一緒に合唱をしました。
年少中組さんは「Tea Pot」、年長組さんは「Row Row Row Your Boat」を歌います。
発表会当日は、素敵な歌声をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに
各クラス共に発表会の活動に意欲的に取り組んでいます。今日はプログラムの表紙を飾る、折り紙製作をしました
年少組がどんぐり、年中組がくり、年長組がりすを作りました。「もう少しで発表会だね」とプログラムを見て話しながら、丁寧に折っていました
ホールでの活動も始まり、一人ひとりが役になりきって活動に取り組んでいます。こどもたちの気持ちの込もったプログラムは後日持ち帰りますので、どうぞお楽しみに
今日は、待ちに待った観劇会でした。東京の『劇団なるにあ』さんによる“かっこうのがっこう”と“ヘンゼルとグレーテル”の人形劇を皆で鑑賞しました。
こどもたちは、色とりどりの布を使ったきれいな舞台や、可愛らしい人形にうっとりしていました。また本物そっくりに動く人形や、おいしそうなおかしの家に目を丸くして驚く姿も見られました。
公演が終わった後には「なんだか人形の発表会みたいだったね」「ぼくたちの発表会も楽しみだね」と、11月23日に行われる発表会への期待や意欲も高まったようです。芸術の秋にふさわしい一日となりました。
もうすぐハロウィンということで今日はハロウィンパーティーをしました
事前に年少組は星のステッキ、年中組は手形のアイマスク、年長組は魔女の帽子を作り、仮装して参加しました。
ハロウィンの飾りでいっぱいのホールを見たこどもたちは「すごいね!」と驚いたり、「おばけがいっぱい!」と気持ちも高まっていました。
全体会では、学年ごと作ったものをお披露目したり、スティーブン先生と「ハロウィン〇×クイズ」をして楽しい時間を過ごしました。
その後、ホールのステージに作ったホーンテッドハウス(おばけ屋敷)に入りました。ドキドキ…と緊張しながらも、友達と勇気を出して入ってみると、「ゴーストがいる!」「ジャック・オ・ランタンだ!」と、ハロウィンにちなんだキャラクターがたくさんの、ホーンテッドハウスを楽しんでいました。最後は「トリック・オア・トリート」と言ってキャンディーをいただきました。
10月31日はハロウィンです。ご家庭でもハロウィンを楽しんでくださいね。ハッピーハロウィン
今回のちゅうりっぷ組のお当番表は折り紙で「ケーキ」作りました。作る前から「何ケーキにしようかな~?」「早く作りたいな~!」と、とても楽しみにしていました自分で考えて折ったり、友達に教えてもらったりしながら思い思いのケーキを作りました。
一人ひとり満足のいく当番表ができあがったことで、当番活動もはりきっています。自分のケーキが出てこないかと、当番表をめくるたびに楽しみにしています
明日のお当番は、だーれかな?