大きくなって次の学年へ
3月12日(水)に修了式を行い、44名の年長さんが揃って小学校へ向けて巣立って行きました。晴れがましい表情で、ちょっと緊張の表情で、寂しげな表情で、自信に満ちた表情で……。年長さんそれぞれの胸には、様々な思いがよみがえっていたのでしょう。参加してくださったお家の皆様も感激ひとしおの様子でした。
44名を送り出した後、3月19日(水)には、年長さんのいない、ちょっぴり広く感じるホールに年少・年中さんが集まり、修業式を行いました。今年度も、友達や先生と一緒にいっぱい遊び、いっぱい話し、いっぱい食べて……、いっぱいいっぱい活動したこどもたちでした。振り返ってみて、たくさんのできごとが思い出されたのではないかと思います。うまくいったことも、失敗したことも、子ども自身の財産です。もしかすると、うまくいかなかったことの方が印象深く残っているかもしれませんが、それはそれで貴重な体験としてこれからの生活の糧となって蓄えられていると思います。心や体を成長させる栄養です。
さあ、春休みが終わると、こどもたちは、年長さんや年中さん、そして小学1年生になります。希望に満ちた新学期がスタートできますようおうちでもいっぱい励ましてあげてください。
春休みは健康で事故なく過ごせますよう十分にご配慮願います。
保護者の皆様には今年度も多くの場面でご支援いただき、おかげさまで充実した1年を過ごすことができました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。次年度も変わらぬご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
ご進級・ご修了おめでとうございました。
3月19日 記
鶴ヶ谷幼稚園 園長